表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日から突然サバイバル生活!  作者: ELS
(第1章)北の山林でサバイバル!
10/115

サバイバル十日目

十日目


今日ほど生きて朝を迎えられたと感じた日はない。

昨日はほとんど眠れなかった、全身がギシギシと音を立てているかのようだ。万全とは言い難い体調だが、槍を杖にして立ち上がった。


「よし大丈夫だ。」


口に出して確かめる。


救助されるという希望がないこの場所では、自分の力だけで生還するほかないのだ。

今残されている食料は、わずかに残った干し肉と水筒に半分ほどの水だけだ。

水の大切さは痛いほど感じている、この水は大事に飲むようにしよう。


早速、行動をはじめる。

生き残るためには一刻も早くこの木の牢獄から脱出する必要がある。



……



この林の中のウォーキングだが、良いことが一つだけあった、荒地を歩くよりかなり涼しいということだ。

それだけだ、あとは同じような景色で時折ある獣の声が聞こえたり、視線を感じる事があり気が狂いそうだ。

帰る方向や場所が明確な時はこんな気持ちになる事はなかった。

同じ場所でも、心持ち次第で天国にも地獄にも感じられるのだ。


随分歩いた気がするがまったく見覚えのある場所にはたどり着けない。あの池はどこへいってしまったのだろうか。



……



今日はここまでだろう、日が暮れると全く状況がわからなくなる。日が沈まないうちに夜を耐える準備をしておいた方が良さそうだ。

昨日のように木にもたれて眠るのはこりごりだ、体力を回復するためにも休む事のできる家を作ろう。


ちょうど良い感覚で生えている二本の木に

木を集めて植物のツルを使って編んだ骨組みを立てかけて簡単な差掛け小屋を作った。

屋根と地面には葉っぱや木の皮を使って密閉度を上げた。

小屋の中に寝てみるが、これほど快適だとは。

風も防げるので少し暖かいし、精神的に家があるといのは心強い!


何とか火が起こせれば、もっと良いのだが。

ライターを携帯していなかったのが悔やまれる。

もう食料も水も無くなってしまった。

非常に喉が渇いている、とにかく水が飲みたい。


帰宅できないのであれば、水を手に入れないと長くは持ちそうにない。生き延びるために明日は水を手に入れることを最優先に行動しよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ