表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蝶は蜜を求めて異世界に舞う  作者: おりょ?
第1章 始まりの森
4/25

3話 昆虫にも耳はある

 「白蜜の奇跡?」

 前にステータスを確認した際には、この一文はありませんでした。白蜜ということは、この鈴蘭のような花が関係しているのでしょう。実際に、この花の蜜を飲んだら現れたのですから。蜜自体は金色でしたので、花の色で名前分けされているんだと思います。

 「なになに…『白蜜の奇跡』は『蜜の奇跡』に属するアビリティの1つで、摂取した蜜の種類に応じて奇跡の数,強度が変化する。アビリティは、スキルと違ってMPを消費する技、と。ふむふむ」

 つまり、いろんな蜜をどんどん飲んでいけということですね。わざわざ『()()』と表示するということは、他にも赤や青、黄などのアビリティがあるのでしょう。美味しい蜜が飲めるなら、尚更やる気がでるというものです。

 なんとなく、今後の目標を見つけられた気がします。動機は後者の方が強いですが…



 ガサッ!

 目標を見つけたところに、水を差す音が1つ。私の後ろから何かが草を搔き分ける音。

 「誰?」

 振り返ると共に尋ねた私が見たのは、私を覆うように広がる暗い影とそれを作り出す緑の巨体。

 『鑑定』が表示したのは、

ーーー

 〜ステータス〜

 名前:---

 種族:フェロス・マンティス

 性別:雌

 年齢:4歳

 Lv:43

 HP:3480

 MP:140

 STR:1305

 VIT:1622

 INT:35

 MND:400

 AGI:55 

 〜スキル〜

 狩猟(Lv.7) 斬撃(Lv.8)

 〜称号〜


ーーー

 カマキリです。とてつもなく大きなカマキリです。()()()()()()()()()です。

 S()T()R()()()()()()()()V()I()T()()()()()()()()()()()H()P()()()()()()()()()()()()


 「っ!!!」

 蜜による夢心地は一瞬にして消し飛ばされ、嫌な汗がドバッと湧き出ます。

 咄嗟の判断で、私は『幻惑』を使い、自分の姿を透明にしました。

 目の前からいきなり消えた私に、戸惑ったようにフェロス・マンティスは周囲を見回します。INTが低くて助かりました。

 「…………」

 必死で息を殺します。今も目の前で私を探しています。

 何時間にも感じた5秒が過ぎ去ると、フェロス・マンティスは別の場所へ移動するのか足を動かし始めました。

 このチャンスを逃すまいと私も後退します。


 これが、間違いでした。


 1歩後ろへ下がった瞬間、フェロス・マンティスは私の方へと向き直ります。()()()()()()()()()()()()()()()()()()()

 私は恐怖に固まりました。視線の先、大鎌が私の命を刈り取るべく薙ぎ払われます。


 あ…死んだ……

 目を瞑りました。せめて、痛みを感じないことを願って。

 

 ()()()()()!!

 それは、身を切り裂くにはあまりにも不釣り合いな音でした。

 ガキンッ!…ガキンッ!

 まだ、音は続きます。


 私は目を開きます。

 すると、眼前に大鎌が振り下ろされました。

 「ひぅっっ!!!」

 しかし、その致死の一撃は()()()()に阻まれて、ガキンッ!と音を鳴らし、止まります。

 困惑しました。助けてくれる人の姿は周りにはありません。

 ステータスを確認しました。見ると、謎の障壁が攻撃を防ぐ度に私のMPが減っていきます。

 ですが、私は攻撃を防げるようなスキルもアビリティも持っていません。いや、ついさっき手に入れたアビリティがありました。

 急いで『白蜜の奇跡』を確認します。

ーーー

 『白蜜の奇跡』現在、使用可能な効果:障壁,結晶化,自己修復

ーーー

 つまり、今は障壁を使って攻撃を防いでる状態ですね。

 ガキンッ!

 防ぐ度に、MPが50減ります。今ので5回目。私の総MPは1000、現在は750。まだ、15回は防げます。

 その前にこの現状を打破しなくてはなりません。


 考えろ!考えるんだ、私! (ガキンッ!残り14回)

 どうしてバレた?透明になっていたはずなのに… (ガキンッ!残り13回)

 視覚じゃない。なら、聴覚? (ガキンッ!ガキンッ!残り11回)

 そうだ!カマキリにも耳はある!草を踏みしめた音でわかったんだ! (ガキンッ!残り10回)


 病院時代にネットで知りましたが、カマキリには脚の間に聴覚器官があります。そして、このフェロス・マンティスにも脚の間に溝のようなものがありました。


 後は、あの耳をどうにかするだけ! (ガキンッ!残り9回)


 周囲を見渡し、自身のステータスを確認。そこに、1つの道筋を見つけました。

 もう時間はありません。素早く花を1本摘み取り、結晶化します。結晶化にMPを80使ってしまいました。残り370。7回しか防げません。

 急いでフェロス・マンティスの下に潜り込みます。相手の方がAGIは高いですが、図体が大きい上に狩る側の余裕がありました。この間に2回攻撃を受けました。残りは5回!


 「いっけぇぇーーーっっ!!!」

 結晶化し硬くなった花を溝の中に突き刺します。


 「グシャァァァァー!!!」

 フェロス・マンティスは堪らず叫びます。それもそうでしょう。人で表すなら、耳の中に硬い棒を突っ込まれて、ぐちゃぐちゃにされているようなものです。


 「っ!!!」

 体を振り回し、私を離れさせようとしますが、私は懸命にしがみ付きます。私ごと地面に体を叩きつけるので、障壁が2回発動しました。残りは3回です。


 私はこれでもかと言う程、奥にまで花を突き刺します。

 ゴチュッ!粘着質な音がすると、フェロス・マンティスは虚空の向かって鎌を振り回し始めました。

 私は地面に投げ出されると(残り2回)、後ろも見ずに走り出します。ガキンッ!まぐれの一撃が当たって、残り1回となりました。


 「はぁっ!…はぁっ!…はぁっ!」

 走ります。走ります。死に物狂いで走ります。AGIや『飛行』のLvを上げなかった自分を殴ってやりたいです。


 走り続けて、数分。どのくらい離れたかはわかりませんが、安全だと判断し、へたり込みます。

 「…はぁ……はぁ……はぁ〜〜〜…」

 鼓動の激しさは治まらず、体はガクガクと震えています。

 決心しました。娯楽の為だけではなく、生存の為にも蜜を集める、と。

 今回は『白蜜の奇跡』があったから助かりました。自分が如何に弱者かわかりました。今のは運が良かっただけなのです。


 ですが、生き残れました。安堵が全身に広がっていきます。緊張した心と体は、命があることに歓喜し、解れていきます。




「……あ」

 その安堵は、緊張で閉まっていた栓も解いてしまいました。

 膀胱の…。

チョロ〜(水?の流れる音)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ