表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

第三話 睡魔

 ――あれから15年が経った。15年間で得た成果は色々あった。


 ここは聖獣の皇国(アルカーナ)

 聖獣が知恵の神と崇められている国であり、魔獣と魔物を忌み、討伐対象とする国だ。


 無論この国にも敵国がある。相対する国が、魔獣帝国(パンドラ)である。魔獣が生命の神と崇められているらしい。その魔獣は魔物を無尽蔵に生み出す為、アルカーナでは魔獣は討伐の対象にされているとか。


 古い文献では、混沌の神が生み出した混沌の獣(カオス)は14体の生き物を生み出したらしい。

 それぞれに形を得て進化して知恵を獲得し知恵のある生物を生み出した7体が聖獣で、進化して生命の形を生み出した7体が魔獣らしい。


 で、帝国の話に戻るんだが魔人には人間の様な高い知能はないとされていてスキルと魔法が使えない代わりに高い身体能力と魔物の特性を持ち合わせているとか。


 んで、僕のお父様はその帝国を倒す騎士団の切り込み部隊所属らしい。お父様は沢山の功績と技量が認められて辺境伯の地位を任せられている。


 憧れではあるが自分がお父様みたいになれるかは心配だな、というか絶対に強くしてやると豪語してるから毎日剣と魔法の練習してる疲れるけどまだ勉強よりはマシだ、だって勉強つまんないじゃん?


 だからよく、剣と魔法を練習してるんだよね。ほら、頭悪くても技とかあればさなんとかなると思うんだ。まあ、お母様は見逃してくれないけどね。


 あ、そうそう神様に貰った僕のスキルなんだけど《ドッペルゲンガー》って言うんだよね。

 意外と攻撃面とか何かと役に立ちそうなんだよねこれが!!えっと、効果が…っと…。


  《ドッペルゲンガー》

【自分と同じ“存在”を生み出すスキル】

【本体の魔力量=分身の活動時間】

【分身は本体の魔力量分だけ魔法を撃てる】

【分身が幾ら魔法を使おうが本体の魔力は減らない】

【寝ている間探索をしている場合分身の見た物がリアルタイムで夢に映し出される。】

【分身は分身を生み出せない】

【分身が攻撃された場合分身の活動時間が減るのみであり、本体への影響は何も無い】



 自分は何もしないで分身に行動させることが出来るのって最高じゃないか?何かあれば自分を生み出して1VS2の状況に持って行けることもできるし、僕が魔法を覚えれば覚えるだけ、分身が使える魔法も増えるわけだ。それに、召使いにも出来そう。あと、御屋敷抜け出す時とか?ふふふふ…このスキルは意外と有能だぞ。


    ■     ■     ■


「あ〜やっと着いた!」


 そうこうしている内に木々や草が生い茂った獣道に入っていく。道無き道を地図に頼らず進んで行くと、広い場所に出た。

 綺麗な池と何だか神聖な雰囲気を醸し出すその場所は中央にどっしりとした大樹がそびえ立っている。何年そこに立っているかは知らないがとても立派で不思議と安心してくる。


 妖精の大樹(ピクシー・ツリー)


 とても貴重なこの世に生まれる妖精の為の樹である。世界に数本しか生えないと言われる貴重な樹であり、切り倒すことは禁忌であるとされているらしい。


 まあ、何故ここに僕が来たかと言うと――。


「ここでなら、お父様とかお母様にも見られずに日向ぼっ…ゲフンゲフン」


「スキルの練習ができる!!」


 早速僕は、スキルで自分を作り出し。そこら辺で魔法を撃たせる。まあ、自分が目の前で自分が使っている魔法を見せられているのは何とも不思議だな。


「そこら辺で探索していいぞ〜」


「わかった、そこら辺で魔法とかの練習してくるよ、僕」


 居眠…ここら辺の探索をさせる為に僕は僕に命令を出す。そして、僕は大きな樹の下で寝転がり瞑想をした。

 僕は僕の見た物をリアルタイムを夢として繋がり見ていた。


 ――1時間が経った頃に魔力が切れてスキルの効果は途切れたらしく夢を見なくなった、そこから深い深い眠りに就いて眠っていたのだが。


 『…て! …きて!!! …起きて!!』


 そう呼びかける声が頭に響く。


 うるさいな、僕はまだ寝ていたいのに―――。


『起きてってば―――!!!』


 眠たげな瞼をこじ開けて目を開き誰かと思い眩しい世界を見ると、目の前にいたのは小さな妖精だった。

お読みいただきありがとうございます。

是非、感想書いてと、いいねをしてほしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ