表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うろな町災害対策課  作者: なお
佐藤生
7/21

スパイ?

スパイ登場。スパイの目的は?

うろな町役場の企画課の職員になりすましたスパイが役場にいた。企画課の職員は関西弁を使いスパイは標準語を使った。それを不信に思った職員が警察に通報し事件が発覚した。動機については調査中である。~○×新聞より



「お姉ちゃんの役場じゃん。大丈夫?」

「ん、大丈夫大丈夫。だいたいの事がわかったから」


たく、署長め。スパイに騙されるなんて、確かに役場の職員なんてわかる訳ないと思うけど。町長に相談して名札つけようかしら。



『佐々木警視、なんでわかんなかった?』

「すいません局長」

『スパイについてはこちらでやる。大人しくしとけよ』

「はい」




んん分かる訳ない。本当のスパイ理由なんて



まさか災害対策課計画で役場にスパイがくるなんて、本当かしら。一応町長には報告したけど。

しかしあの先生にばれたらどうなるかしら。何もなかったらいいけど。


目的は次回以降です。次回ではないかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ