表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/23

『徹底抗戦』の【HAPPY】忠誠と庇護【END】まで・その1

どうも、私です!


拙作「『人の書』〜エルドラド建国記〜」を、お読みいただき、ありがとうございます。


まだの人は、ブラウザバックして、読んできてください。


また、このブログ風の本編解説風『言い訳』エッセイにも反応いただき、嬉しい限りです。




さて、ここからはネタバレがありますので、注意してお読みください。


『章』を付けてみました。少しは見やすくなったかな?


今のところエピソードのタイトルを


『女〇〇アルテミスと□□□□の✕✕様・第?話』


に、統一しています。わかりづらいです。


たぶん、わかりやすくしたところで、


『□□□□編・第?話』


みたいな形になると思います。わかりづらいです。




やっぱり、説明不足感が否めない『コックリさん』でしょうか。


まず『コックリさん』とは、何ぞや!ですよね?


私のイメージだと、昭和の小中学生で流行っていたって感じで、50音の『あいうえお』とか『はい、いいえ』が書かれた紙の上で、コイン(十円玉だっけ?)を乗せて複数人でコインを人差し指で触ります。この時、指に力を入れてはいけません!!……そうしていると、コインが自然に動き出し、『コックリ(狐狗狸)さん』が質問に答えてくれるのです。


……うん、わかりませんよね?


で、結局、コインは無意識に人間が動かしている(もしくは、集団意識を誘導したい人が動かしている)ということが定説です。


当時は、スカイラブハリケーンよろしく、禁止していた学校もあったみたいです。


……スカイラブハリケーンもわからない?うん、そうですよね。


つまり、『(コックリさん)』が動かしていると思っている『コイン』は『人間』が動かしている、ということです。




この『現象』は、アルテミス達の世界でも起こります。


『権能』や『神々と人間との契約(テスタメント)』には『世界の強制力』が働くということです。


では、この『世界の強制力』とは、何処から来るのでしょう?


それは『人の心』。


何かを信じたり、何かを願ったり、何かを決めたりした時に出るエネルギーが、具現化しやすい世界であるとも言えます。


『人の心』は、『信仰』『噂話』『同調圧力』によって変わってしまう。


だから、最後は『人の心』に、訴えなければならない!という結論になります。


そこを大事にしながら、作品を書き続けられたら良いなぁ……




すいません。長くなってしまったので、次回に続きます。


本編である「『人の書〜エルドラド建国記』」は、不定期投稿が続くと思いますが、どうか気長に見守っていただけたら幸いです。


高評価、ブックマークは、大変、励みになります!


既にして頂いてる方々に感謝を伝えたくて、この場を造りました。


もちろん、貴重な時間を使って、私の作品を読んでくださっている方々にも感謝いたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ