表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/244

87、現在 トンネルの飢え、燃える街、そして予兆

身体から、亜希を支配する声が抜けていかない。

意識だけが濃い霧の中を彷徨っている。


これは……そうだ、侑斗とあの人、そして初めて零に会った日の記憶。


私は置き去りにされた。誰に? ……零さんと修一くん? いや、違う。もっと深い繋がりを持った誰かに。

そして、私の前に誰かがやって来る──いや、誰も来ない。


これは零さんの記憶。哀しい記憶。


「私は嫌だ」


それは、分身である私が零さんの希望を消し飛ばした記憶。

深い悲しみに共感できない、他我の種を持たない私の残酷さ。


ごめんなさい……零さん、私はあなたの望みを叶えるべきだった。


「何を謝るの?」


遠くから零さんの声が聞こえる。


「間違えたのは私、正しいのは貴女」


──次の瞬間、自分の意識が、肉体をようやく認識できた。

誰かの手が、私の手を掴んでいる。


ゆっくりと目を開けると、私の右手を取ったまま、瞳を閉じた零さんの姿が見えた。


「……零さん」


零はゆっくりと瞳を開く。そして、私の顔を見た後、全身に目をやった。


「戻って来たのね、亜希さん……自分の身体の中に」


疲れた笑みを浮かべる零さん。その顔には安堵の色が滲んでいた。


亜希は身体を起こそうとしたが、全身にうまく力が入らない。


「まだ貴女の意識と肉体は完全にリンクしていない。なるべく私の手を放さないで、しばらくは動かないで」


私は再び横たわる。


「零さん……私はどうしたの? あのトンネルを抜けて……彰くん、みんなは?」


「大丈夫、みんなここに居る。もし貴女の肉体が貴女の意識を受け付けなくなったら、貴女に私の身体を渡そうと思った」


私が……零さんの身体に?


そうしたら、零さんはどうなるの?


「そんなのは絶対に嫌」


私は枯れた声を絞り出した。


そのとき、扉をノックする音が響く。零が振り向いて声を掛けた。


扉が開き、琳が入ってくる。


「亜希さん、目覚めたんですね。戻ってきたんですね」


琳は私の顔をじっと見つめる。


零から何を聞いていたのだろう?


多分、亜希はコントロールできない力を使い、それに翻弄され、いや、今も翻弄され続けているのだ。

だから零は、亜希の肉体が声の力に乗っ取られないよう、制御し続けた。


霧の中を彷徨った亜希は、零──私を創った零の声に導かれ、ようやく帰ってきたのだ。


「琳、飲み物と食べやすいものを持って来て」


「了解。あ、松原さんと彰さんも心配してるんで、連れてきていいですか?」


零さんが頷くと、琳は扉の向こうにいる二人に声を掛けた。


「……ああ、良かった。今まで具合の悪い亜希さんなんて見たことなかったもんなぁ」


彰くんが真っ赤な目で私を見つめてくる。


悪かったね、図太くて。でも確かに、健康面で誰かに心配されたことはないな。


「うん、本当に世界の終わりが来たかと思った。こんな、誰にも助けを求められない状況で、どうしたら良いか分からなくて……全部零さんに任せちゃった」


洋も、結構な言いようだなあ。でも、心配かけさせちゃった。申し訳ない。


「ほらほら、どいてください。亜希さんのお食事時間です」


琳がトレイを運んできた。ペットボトルとコップ、そしてゼリー状の食品が載っている。


零が亜希の腕と肩を支え、ゆっくりと起こす。


私はノロノロと腕を上げ、ゆっくりとコップを取った。

何度か落としそうになったが、その度に零が支えてくれる。


乾いた喉に染み込んだミネラルウォーターは、少しずつ私の五感を取り戻させていった。


亜希は、ゆっくりと食事を始める。


「ああでも、本当に良かった。亜希さんに何かあったら、私たち美人トリオが消滅しちゃいますよ」


琳が目を赤くしながらも、明るく言う。


「トリオの三人目は誰のことだ?」


彰くんが茶々を入れる。


「へえ、こんな美人に向かって、さした容姿を持たない人が生意気言ってますね」


──いつもの漫才だ。


しばらくして、洋が零に声を掛けた。


「零さん、ちょっといいかな?」


零は瞳を瞬かせ、亜希の背に触れた手を視線で示す。


「やっぱり、零さんは亜希さんからしばらく離れられないよ」


彰くんが私たち二人を見ながら、そう呟く。


洋は、少し俯いて口ごもった。


「……せっかく亜希さんの意識が戻ったのに、嫌な話をするのは気が引けるんだけど」


「……私は大丈夫。みんな、ありがとう。私にも教えて……」


少しずつ、会話が楽になってきた。


「生きてるLANコンセントが見つかって、ようやくネットに繋がったんだけど……」


洋の言葉が途切れる。その続きを、彰が引き取った。


「あのトンネル、俺たちを飲み込むのに失敗したけど、今でも車を飲み込み続けてる。現在、両側から規制線が張られている。……まだ、あの中には何かがいる」


「……何か?」


亜希が尋ねると、洋が言葉を継いだ。


「教団の連中はまだ、あそこで人や車を飲み込んで……何かを企んでいる」


わけが分からない……零を捉え損ねた以上、あそこの仕掛けはもう無用なはずでは?


亜希は焦点の定まらない視線を宙に浮かべた。


──そして、更に悍ましいことを琳が口にする。


「後本軽井沢で、大勢の人が人体発火現象で次々と消し炭となっているようです」


琳のその言葉が部屋に重苦しく響いた。


「馬鹿! 余計なことまで言うな!」


彰が鋭く叱責する。彼の声は普段の落ち着きを欠き、苛立ちをあらわにしていた。


琳は反発し、声を低く太くして応じる。


「彰さんは亜希さんの気持ちが全くわかってませんね。亜希さんは、すべてを知りたがってるんです」


緊迫した空気の中、琳と亜希、そして零が彰をじっと見つめる。圧を感じたのか、彰は観念したように両手を上げた。


「降参だよ」


その仕草が侑斗に似ていると思った。そうか、彰が教えたのか――。


その時だった。


「とてつもない悪意が、こちらに向かってきているのを感じる」


零が静かに言った。


宝石のような瞳を大きく開き、その奥に冷たく鋭い光を宿す。声には微塵の感情もなかった。


亜希は思わず息を呑む。外の風が音もなく流れ込み、カーテンが揺れた。張り詰めた空気が、肌にじりじりと刺さるようだった。


「私たちは、なるべく早くここを出た方がいい」


零の言葉は、静かであるがゆえに、余計に恐ろしかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ