表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/244

3、現在  星の下でまた会おう

峠道を望む喫茶店**「ファースト・オフ」**の温かな照明の下、金曜倶楽部の仲間たちが集まっていた。


今日のメンバーは、松原洋(まつばらひろし)牟礼彰(むれあきら)小鳥谷琳(こずやりん)葛原零(くずはられい)、そして亜希。


テーブルを囲み、和やかながらもどこか探り合うような会話が続いている。


「侑斗くんが、ちゃんと男かって?」


亜希の何気ない一言に、松原洋が怪訝そうに声を上げた。

その場にいた全員が反応し、それまでの会話を中断して亜希を見つめる。


洋は体格こそ良いが、誰に対しても穏やかな優しさを持つ男だ。

そんな彼にじっと見られ、亜希は少し気まずい表情になる。


「まあ、どうでもいい話なんだけどね……」


苦笑しながら言うと、反対側に座っていた彰が腕を組んだまま口を開いた。


「“ちゃんとした男” の定義は曖昧だけどさ」


どこか思案するように、彰は続ける。


「昔読んだSFに、ハインラインだったかな。確か、人間には男性、女性、両性、無性の四つの性があるって話だった。その分類で言うなら……侑斗は無性だな」


彰は何のためらいもなく断言した。


「えっ、侑斗さんって無性……? 性がないってことですか?」


琳が興味津々に食いつく。


いつものことだが、その旺盛すぎる好奇心に、亜希は少し辟易していた。


「いや、ちゃんと男なんだけどな」


彰はひとり頷きながら言う。


「あいつって、男も女もまったく同じように扱うだろ? 俺の知る限り、そんなやつ他にいない」


「それに」


彰は少し考え込みながら付け加える。


「堂々としてる時と、妙に卑屈な時の差が極端なんだよな。それがまた、面倒くさい」


それを聞いた洋が、落ち着いた声で亜希に語りかける。


「……でも、だからこそ、彼を理解しようとすることが大事なんじゃないかな」


亜希の脳裏に、過去の出来事が浮かぶ。

侑斗が、女性に強いトラウマを抱えていることを彼女は知っていた。

おそらく、零も知っている。


その零は、黙ったまま話を聞いていた。


「それはいけないことじゃないですか?」


突然、琳が唐突に話題を振る。


「せっかくの超美人なんだから、亜希さんか零さん、女性の魅力を発揮して侑斗さんを男にしてくださいよ!」


……まったく、いつものことだ。


どうせ、自分がその役になるのは嫌なんだろう。


「その発言、女子としてどうなの?」


呆れたように洋がたしなめる。


しかし、琳はまったく悪びれずに言い返した。


「別に変な意味じゃないですよ。ただ、正しくないものは修正されるべきかなって」


そのとき、それまで黙ってハーブティーを楽しんでいた零が、静かに口を開く。


「私は……亜希さんに期待している」


「えぇ……何を?」


零の言葉の意図が読めず、亜希は無言のまま嫌そうな表情を浮かべる。

彼女はいつも侑斗のことを考えているのに、何を期待されているのか全く分からない。


「そうだ」


突然、彰がスマートフォンを取り出しながら言った。


「次回の集まりは星見にしよう。で、侑斗のやつも呼ぶ」


洋も頷き、二人の視線が亜希と零に向かう。


「亜希さんがいれば、侑斗も安心するだろう」


……分かってる。


洋はともかく、彰の魂胆は見え見えだ。

侑斗が来れば、もれなく零も付いてくる。


静かな決意が、亜希を包み込む。


零には、どうしても返しきれない恩がある。

彼女がどうしてそこまで侑斗にこだわるのか、亜希には分からない。


けれど、何とかその想いを叶えてやりたい――


ただ、亜希はまだ知らなかった。


次の集まりで何が起こるのか。

そして、自分自身がどんな選択を迫られるのか。


寒空の下、物語は静かに動き出そうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ