表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/36

7 保育園にて 2

 翌朝、真司は、麻子と同じバスになった。

「あれ、真司じゃないの。一緒のバスなんて珍しいわね。雨でも降るんじゃない?」

 麻子がオーバーなリアクションで、窓から空をうかがう。


 今年の初め頃から、麻子と真司は顔を会わすと、お互いにからかうようにこういう言葉で始まるが、麻子がこうなったのは、真司の影響だ。しかし、2人とも本気でケンカしているのではなく、言葉のキャッチボールを楽しんでいるという感じだった。今までは……。


 今日の真司は何かが引っかかる。

「友だちよ、真司とは……」

 この言葉のせいだった。


 麻子にとって、俺はただの友だちなのか? だから、こんなこといえるのか? 


 真司は、怒った顔になっていることに気づかない。


 真司、どうして、そんな顔するの? 今の、冗談が過ぎたかしら? あのことは聞かれていないようだし……。でも、最近、何だか変。前みたいに、あんまり話しかけてこないし……そしたら、なぜ……?


「あぶれ者同士がくっついてる」


 いつか、綾乃にいわれた嫌みが、不意に麻子の頭に浮かんだ。


 わたしたち、クラスのあぶれ者だから、真司だって、みんなの目が気になるのかな? ううん、真司はそんな人じゃない。とにかく、謝ろう。


 「ごめん、気に障った?」

 麻子は、今度は心配して、真司の顔を(のぞ)き込む。


 真司の胸がドキッと鳴った。こんな表情されると弱い。


「あっ、あの、わたし……」

 さっきの元気はどこに行ったのか、麻子が小声で何かいいかけるが、


「俺が早いとおかしいか? 今日は、シーサイド保育園に行く日だろう。俺だってやるときはやるんだ。」

 真司が元気を装おっていった。


「良かった。いつもの真司だ」

 麻子は、そんな真司を察することなく、安心する。そして、最近読んだホームズのパスティーシュの話を始めた。


 真司もそうだが、麻子もホームズに関する話をする時は、瞳がキラキラ輝いている。この笑顔を見ていると、真司のさっきまでのモヤモヤが収まってきて、幸せな気分になってくる。


 麻子が俺のことをどう思っていようと、やっぱり、俺、麻子が好きなんだ。


 真司は改めてそう思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ