表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~  作者: 熊八
第五章 ガインの町

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

85/158

第85話 貴族年金と官僚の仕事

 メイの結婚式から、またしばらくの時が過ぎた(ころ)

 私とエルクは、エルクの自室でお茶を飲みながら(ひそ)かに相談(そうだん)していた。

「俺は当初の予定通り、メイに貴族年金を出すつもりだ。なあ、ヒデオ。お前はそれに反対なんだって?」

 今、この部屋には子供たちがいないので、エルクも昔のような口調(くちょう)で話を始める。

「別に反対しているわけではありません。ただ、仕事もせずに、年金だけをもらう状態(じょうたい)が問題だと思っているだけです」

 エルクは少し首を(かし)げ、続けてその意味を問う。

「それは、つまり?」

「年金だけをもらってしまうと、あの二人は、遊んで()らすかもしれません。それは、あの夫婦にとって良い事ではないでしょう?」

 エルクは腕組(うでぐ)みをして考え始め、続きを(うなが)す。

「ふむ……。なら、ヒデオはどうすればいいと思っているんだ?」

簡単(かんたん)な話です。仕事を与えればいいのです。ゴランさんには高度な教育を(ほどこ)していますから、彼を高級(こうきゅう)官僚(かんりょう)として(やと)うといいと思いますよ」

 エルクは納得(なっとく)した様子(ようす)で一つ(うなず)いた後、許可を出してくれる。

意義(いぎ)は理解した。ここは、ヒデオの案を取り入れて、ゴランを官僚(かんりょう)として採用(さいよう)しよう」

「ええ、それがいいと思います。私の故郷に伝わる古い格言(かくげん)で、働かざるもの食うべからず、というものがありますから」

 エルクは微笑(ほほえ)みながら、話を続ける。

「やはり、ヒデオはいろいろと物知りだな。そうだ、たまにはルースと三人で、昔の親友同士で酒を飲まないか?」

「それはいい考えですね。昔話に花が()きそうです」

 私も微笑(ほほえ)みを返し、飲み会に了承(りょうしょう)の意を示す。

 その後に開かれた、三人での自宅での飲み会は、ワイワイと昔話を楽しんだ。

 ただ、エルクとルースももう年なので、あまりたくさんは飲まず、私もチビチビとしか飲まなかったので、醜態(しゅうたい)をさらすようなものは誰もいなかった。


 これはずっと先の話になる。

 メイとゴランさんの(おこ)した家は、ガイン家の分家(ぶんけ)として、代々、官僚(かんりょう)輩出(はいしゅつ)するようになる。そして、リスティン王国が崩壊(ほうかい)したその時には、その子孫が閣僚(かくりょう)の一人となって、新国家を(ささ)えていくようになるのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ