表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~  作者: 熊八
第一章 幼少時代
5/110

第5話 世界の情勢

 アレンさんに文字を少しずつ教えてもらい、それを練習する事で暇をつぶしながら日々を()らしていた。

 この世界の文字は、表音(ひょうおん)文字(もじ)ではあるがローマ字ほど単純ではなく、英単語の(つづ)りのような規則性のある文字体系だった。

 市の商品名のような良く使う単語の(つづ)りを教えてもらって書き取り、少しずつ書ける単語を増やしていった。

(読み書きができるようになってくると、やっぱり本が欲しいですね。元々、私の趣味は読書だったので、切実(せつじつ)に読書がしたくなります)

 外の世界の情報も集まってきている。

 このあたりは自由国境地帯と呼ばれていて、どの国にも所属していない。

 二千年ほど前に存在していたと言われる大陸統一国家の時代では、(すで)に存在していた自由国境地帯を切り開き、人類の生存圏(せいぞんけん)を広げていたそうだ。

 しかし、その栄光の時代もとっくの昔に()ぎ去ってしまっていて、今では、徐々に広がり続ける魔物の領域に分断された人の領域の国家が、各地に飛び地のように細々と存在しているらしい。

 どの国家にも所属しない地域に()らす(たみ)は自由民と呼ばれ、税金を徴収(ちょうしゅう)されない代わりに領主や国家に守ってもらえず、魔物や盗賊の襲撃(しゅうげき)から自衛する必要に(せま)られ、それなりに(きた)えられた自警団を持つようだ。

 この里から一番近い村がシユス村で、人口はこの里と同じくらいだそうだ。ただ、この里とは違って畑があるので、里よりは広いらしい。

 そこから西に十日ほど行くとリスティン王国の領土となり、境界にある都市がガルムの都市。この都市は辺境(へんきょう)の割に大きく、また、良質な魔力の()まった魔石が比較的安価に流通しているため魔道具職人が多く住んでいて、魔道具の聖地と呼ばれているらしい。

(魔道具、(こころ)(おど)るキーワードです。ぜひとも誰かに弟子入(でしい)りして、作り方を学ばないといけませんね)

 人種についても聞いてみた。

 ほとんどはヒム族であるが、少数ながら、アルク族と小人族と呼ばれる種族も住んでいるらしい。

 小人族と聞いてドワーフを思い出した私は、つい、テンションも高く早口(はやくち)でまくし立ててしまった。

「体は小さいけどがっしりとしていて(ひげ)が濃く、大酒飲みで、手先(てさき)が器用なのですよね!!」

 それを聞いたアレンさんは、私の勢いに押されて若干(じゃっかん)のけぞりながら、何を言っているんだって顔をしていた。

 その後に、ため息を()きながらではあるが、小人族について教えてくれた。

「小人族は成人しても子供のような体格の種族だぞ? (ひげ)産毛(うぶげ)程度しか()えないし、酒も体格にあった程度しか飲まない。ただ、体が小さいから手先(てさき)は器用で、装飾品なんかを作っている事が多いな」

 町に定住しているアルク族は、かつての大陸統一国家の時代の末裔(まつえい)だそうだ。

 その時代には文化面でも発展を見せていたため、いろいろと(めずら)しい品物があったらしい。そして、それに(あこが)れを持ってしまったアルク族の若いものもいたのだとか。

 ただ、元々少数民族だったため時代と共に混血が進み、今では、ほとんどヒム族と変わらない程度の寿命(じゅみょう)と、少し多いくらいの魔力を持つようになったそうだ。

 それでも、一般的なヒム族よりはかなり魔法適正が高く、優秀な魔術師になりやすい種族として認識されているらしい。

 里の外でアルク族と言えばこの種族を()すらしく、私たちのような里に住むアルク族と区別する時には、町に定住している方を町アルク、里の方を森アルクとか純血(じゅんけつ)のアルクとか言うらしい。

 また、王国は西部と南部で海に面しており、南西部の海上にある島には、島アルクと呼ばれるアルク族の里がある。

 しかし、この世界ではあまり海運業が発達していないらしく、ほとんど交流はない模様(もよう)だ。

 アレンさんのような見た目の人種は、東の()てにあるとされている帝国と呼ばれる国に多くいるらしい。

(前世の東アジアのようなところですかね? それなら、もしかしたら、そこには米や醤油(しょうゆ)があるかもしれませんね!)

 みたいな事を勝手に想像していて、期待している。

 まあ、期待するだけなら誰にも迷惑(めいわく)はかけないので、いいのではないかと考えている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ