表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
先祖返りの町作り ~無限の寿命と新文明~  作者: 熊八
第八章 学校教育の推進

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

143/159

第143話 見送りは笑顔で

 それからさらに、三年の月日が流れ()った(ころ)

 エストは、(すで)に七十三歳を(むか)えていた。

 この国の平均(へいきん)寿命(じゅみょう)から考えれば、かなりのご長寿(ちょうじゅ)になるまで頑張(がんば)ってくれていた。

 ただ、さすがに、最近では体も弱り、数年前からだんだんと寝込(ねこ)む日が()えていた。

 それでもなお、散歩(さんぽ)ができないなら食事だけでもと、私のために、健康(けんこう)に気を使い続けてくれている。

 そのあまりにもな健気(けなげ)さに、私への愛情(あいじょう)巨大(きょだい)さに、私の感謝(かんしゃ)の気持はもはや天井(てんじょう)()らずである。

 ここまで約束(やくそく)()たし続け、頑張(がんば)り続けてくれているエストのためにも、なんとしてでもあの約束(やくそく)()たさなければと、私は、日々、覚悟(かくご)(かさ)ねていた。

 そうやって、エストはゆっくりと年を(かさ)ねていたが、それでも時の流れは残酷(ざんこく)である。

 少しずつ体が弱って行き、近頃(ちかごろ)では、ほとんど()たきりになっていた。

 そんなある日。

 主治医(しゅじい)の見立てでも私の見立てでも、今夜が旅立ちの日であろうと予測(よそく)された夜、家族(かぞく)一同(いちどう)でエストの寝室(しんしつ)(あつ)まり、その時を待っていた。

 ゆっくりと寝息(ねいき)を立てるエストの(となり)に私は(すわ)り、微笑(ほほえ)みを()かべながら、その様子(ようす)をじっと(なが)めていた。

 エストの愛情(あいじょう)(こた)えるのは、今夜だ。今夜しかない。

 そう覚悟(かくご)を決め、微笑(ほほえ)み続けて、その時をじっと待った。

 やがて、エストは目を開け、ゆっくりと私の方へ()()き、とても気軽(きがる)様子(ようす)(かた)りかけた。

「ちょっと、メイやお父様たちに会いに行ってきますね……」

 まるで近所(きんじょ)挨拶(あいさつ)にでも行くような様子(ようす)でそう言うと、(しず)かに息を引き取った。

 その最期(さいご)瞬間(しゅんかん)まで、少しでも私を(かな)しませまいとするその愛情(あいじょう)の深さに、私も持てる愛情(あいじょう)総動員(そうどういん)して、微笑(ほほえ)み続ける。

「いってらっしゃい、エスト。今まで、本当に……」

 そこまで口にした瞬間(しゅんかん)に、私の目に熱いものが()まり始める。

 私は(あわ)てて天井(てんじょう)を見つめ、それを無理やりひっこめる。

 エストが(のぞ)んだ(わか)れは、こうではない。(だん)じてない。

 私は再び笑顔(えがお)を作り、続きを(かた)る。

「今まで本当に長い間、お(つか)れさまでした。これからは、ゆっくりと(やす)んでください。あなたのこれからの(たび)が少しでも良きものになるように、ずっと(いの)っていますね」

 (ほほ)一筋(ひとすじ)だけ(つた)い落ちた熱いものを(そで)(ぐち)強引(ごういん)(ぬぐ)い去り、私は約束(やくそく)(どお)り、できる限りの笑顔(えがお)見送(みおく)った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ