表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/18

【ご注意!】

 ・本作は、予告なく削除することがあります。あらかじめご了承ください。ですので、もしも「まだ読みかけ」という方は、ご自身でWordやテキストエデッタなどにコピペして保存されることをお勧めします。


 ・本作の作者要望は「長所を教えてください」、目的は「趣味で書く」です。お間違えないようお願いします。「作者を成長させよう」などとのお考えは不要です。執筆はあくまでも【趣味】です。執筆で金銭的利益を得るつもりは全くありません。「善意」であっても、【新人賞受賞のため】【なろうからの書籍化のため】の助言は不必要です。


 ・ご自身の感想姿勢・信念が、本作に「少しでも求められていない」とお感じなら、感想はご遠慮ください。

 

 ・本作は、「鉄道が存在する中華風ファンタジー世界」がどう表現できるか? との実験作です。中華風ファンタジーと鉄道(特に、豊田巧氏の『RAIL WARS』『信長鉄道』、内田百閒氏の『阿呆列車』、大和田健樹氏の『鉄道唱歌』)がお好きでないと、好みに合わないかもしれません。あらかじめ、ご承知おきください。お好みに合わぬ場合には、無理に読まれる必要もなく、感想を書かれる必要もありません。あくまでも【趣味】で、「書きたいもの」を「書きたいように」書いた作品です。その点は十二分にご理解ください!

 

 ・あらすじで興味が持てなければ、本文を読まれる必要はありません。無理に感想を書かれる必要もありません。私も、感想返しが必ずしもできるわけではありません。また、感想返しはご随意に願います。なお、ひと言でも良い点を指摘できる作品に限り、感想を書くようにしています。

 

 ・攻撃的、挑発的態度などのご感想は、「非表示」「ブロック」の措置を取りますことを、あらかじめご承知おきください。


===========================================



 二年前、大寿帝国だいじゅていこくの新帝即位にともない、新帝の皇后選びを兼ねて、後宮女官の教育機関、後宮太学こうきゅうたいがくの新入生募集が行われた。

 当時十二歳だった、ごく普通の米農家の娘、張銀鈴ちょうぎんれいは、後宮勤めをしていた村の学堂の師母せんせいの強い推挙で、後宮太学の入学試験に見事合格。その後、新帝・紀仁瑜きじんゆに気に入られて、皇后に選ばれた。

 皇后となった銀鈴は、後宮太学の同期で、侍女の、留茘娘りゅうれいじょう程棗児ていそうじの二人とコオロギ相撲賭博をしているところを、仁瑜に見付かってしまい、後宮内の牢獄に入れられてしまう。

 牢獄には「幽霊が出る」とのウワサがあり、銀鈴たちはその幽霊、麹香々(きくこうこう)と出会い、気に入られる。銀鈴たちが牢獄に入れられたのは、賭博のお仕置きというより、この幽霊調査が目的だった。

 香々は三百年前、西方の朝貢国から政略結婚で寿国に輿入れしてきた、皇后。たが、当時の皇帝の寵姫に嫉妬され、呪詛の疑いを捏造されて獄死した悲劇の踊り子皇后。

 この香々を獄死に追いやった寵姫と皇帝が非業の死を遂げたことにより、後を継いだ皇帝が嫌気を差し、側室を持たず、皇后以外とは関係を持たなくなった。かつ後継者皇帝の皇后が芸事好きだった。これがきっかけとなり、後宮は「皇帝の寵を競う場」から、「女性だけの劇団」「女性官吏の独身者寮」となった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ