表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
はじまりの物語  作者: はあや
本編
15/431

お茶会 ①

「今日は来てくれてありがとう。第二王子のアランディールだ。アランでいいよ」

「アルデス子爵家の養女で、シスツィーアと申します。本日はお招きいただきありがとうございます」


王族に対する最上級の礼をとる。


挨拶が済むとアランから椅子を勧められ、シスツィーアは従者が引いてくれた椅子に腰かける。


すぐにお茶が出されて、セッティングがすむと給仕をしていたメイドと従者は、少し離れた場所へさがる。


二人の様子ははっきり見えるけど、会話は聞こえない距離。


それを確認すると、アランが口を開く


「体調はどう?急に魔力奪ったから、けっこうキツかったんじゃない?」

「お気遣いいただきありがとうございます。だいぶん回復致しました」

「そう?良かった」


アランが紅茶を口に運ぶ。その様子は気品があって所作も流れるように綺麗で、見る者を惹きつける。


改めて見たアランは、中世的な整った顔立ちをしていた。レオリードよりも背は低いが、アルツィードくらいはあるだろう。湖のような青色の瞳と明るめの金色の髪。


(ううん、殿下のはわたしとよく似た髪色・・・『女神の髪色』と呼ばれる色かしら?)


光加減ではっきりとは言えないが、シスツィーアと同じような髪色。


じっと見つめるシスツィーアに気づき、微笑みながらお茶を勧めるアラン。


だけどシスツィーアは緊張して飲む気になれず、カップへ目を落とす。


(・・・・・飲まないと失礼にあたるかしら?)


勧められた物に口を付けないのも、警戒していると言っているようで


シスツィーアがカップを落とさないように持ち上げたと同時に、アランが口を開く。


「君は自分の魔力について、何も疑問に思わなかったの?」

「下位貴族にしては多いと言われ、光栄なことですが困惑しておりました」


質問の意図が分からずに、持ち上げたカップをソーサーに戻しながら当たり障りなく返す。


「そう。兄上もずいぶん君に興味があるみたいだし、それを使って上位貴族に取り入ろうとはしなかったの?」

「どういう意味でしょうか?」

「魔力量が多いと、それだけで王族とも縁を繋げることができるってことだよ。権力とか興味なかった?贅沢できるよ?」

「・・・・・興味ありません」

「この間も言ったけど、君の魔力は僕の魔力だ。それを使ってどうするつもりだったの?どうやって僕から奪った?」

「わたしは!あなたさまから、魔力を奪っていません!」


淡々と、けれどシスツィーアが『魔力を奪った』と言い切るアランの目を見て、はっきりと少し強い口調で言う。


「うん。君は僕より年下だし、君が直接なにかしたとは思ってないよ。けど、君の両親やまわりはどう?君を使って魔力奪って、君を王族に縁付かせて利用する。そんなこと考える人、いたんじゃないの?」

「・・・・・下位貴族でそのようなことを考えても、自滅するだけです」

「ふーん。そう?けど、君の魔力と僕の魔力が同じ・・・・そうだね、似ているでも良いけど、それは君も身をもって知ったでしょう?」

「そ・・・・れは・・・・」


自分の魔力は自分自身にしか扱えない。一卵性の双子だと魔力性質が同じだから、お互いに扱えるけど、シスツィーアとアランは双子じゃないからあり得ない。


(だけど、この間の、殿下がわたしの魔力を操れたのは、魔力性質が同じってこと・・・)


「でも・・・・わたしは、知らない・・・」


ぽつりとこぼれた言葉。けれど、アランは全く信じていないのが見て取れる。


「なら、誰か手を引いたものがいる。ってことになるね。君にそんなこと言ってきた人いなかったの?」

「おりません。そもそも、わたしは学園を卒業したら養子縁組は解消され、平民となることが決まっております。これは生家の意向でもあります・・・・」


下位貴族には、必要以上の魔力(ちから)はいらない。権力者に利用され、食いものにされては堪らない。


両家の大人たちが「厄介ごとはいらない」と、厄介払いしたいと思っているのは分かっている。


そんな人たちが、王族に近寄ろうなんて、権力を手にしてのし上がろうなんて考えているとは、シスツィーアには到底思えなかった。


「じゃ、今は?」

「え・・・?」

「仮に僕の魔力と似てるってことにしょう。それは置いといても、君の魔力量は申し分ないよ。いざという時、国を護る魔道具も使えるってことだ。王族としては十分に取り込む価値がある。僕の婚約者になる?」

「お断りします」

「即決だね。じゃあ、兄上?キアル?兄上はずいぶん君のことを気にかけていたし、見た目も性格も良いよ?兄上が相手なら、君も満更ではないんじゃない?」


意地悪そうに目を細めて笑うアラン。


「レオリード殿下には、マーシャル公爵令嬢がおられます」

「奪えば?君の方がマリナ嬢よりずっと性格も良さそうだ」

「マリナさまに失礼です」


(魔力を奪ってもないし、権力も欲しくない。なのに、これじゃあ・・・・)


話が通じなくてイライラするのを抑えながら、冷静に反論する。


ふいに向かい側に座っていたアランは椅子から立ち上がり、シスツィーアのすぐ近くに来る。


慌てて立ち上がり距離を取ろうとするが、それより先にシスツィーアの肩にアランが手を置き、少し強い力で押さえる。


シスツィーアの身体が強張ったのが分かるはずなのに、気にせずに顔を近づけ声を潜めて耳元でアランが囁く。


「君が迫ったら、兄上は君に靡くかもよ」


「馬鹿にしないで!」


反射的にかっとなって、シスツィーアは顔をアランに向ける。


肩に置かれた手が離れアランが一歩下がると、シスツィーアは片手をテーブルに乗せて、勢いよく椅子から立ち上がる。


ガタン!


大きな音が響き、椅子が倒れ


次の瞬間には、アランの護衛騎士がシスツィーアの両手を掴んで後ろに回し拘束する。


力を加減されているのは分かるが、シスツィーアの腕にねじれた感じの痛みが走り、思わず膝を曲げる。


どこか冷たい目をした第二王子アランが、シスツィーアのすぐ前に来て


「なにをしている!?」


なぜか第一王子レオリードもやって来た。



最後までご覧いただき、ありがとうございます。

次話もお楽しみいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ