表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不完全愚者の勇者譚  作者: リョウゴ
第一部 エピローグ
190/190

一つの終わりと一つの始まり



「────はーい、綺麗になりましたよー」


 目を開けると、髪の短い女の子がいた。あ、これ僕だ。これ鏡に映った僕じゃないか。


 戸惑う。


 ここは───美容室か。


「どうかいたしましたかお客様ー」


「いや、えっと………」


 帰ってきたんだ。幾つもの悲劇の元凶を打ち倒して。



 ショッピングモールにせっかく居るんだから、と美容室を出た後いくつかの店を回ることにした。


 あの日は散々なことになってしまった。それに何も残ってなくて、覚えていなくとも、僕は皆に助けて貰った思い出がある。


 何かしらの礼をしたい。そう思っても大した手持ちはなく、お菓子売場でなんか買おうかなと彷徨いていた。


 ………あー、よく考えたらあの二人の好み知らないな……。


「………何買おう」


 ……周りを見ると夏だって感じる服装をしている人が多い。多分あの日なのかな。


 と言うことはアイスで良いかな。


「よし、行くか」


 そうと決まれば直ぐにでも。アイス売場に直行だ。




「ただいま、帰ってきたよ」


 家だ。


 僕の、家だ。


「お帰り、ってどうした!?」


「いや………なんか………帰ってきたって思ったら……」


 止まらない。


「お兄ちゃんおかえ………お姉ちゃん何かした?」


「してない、してないから」


 涙が、止まらない。


「ははは………ただいま。うん、大変だった、大変だったんだ……」


「…………?」


「ごめん、今はちょっと泣かせて……」


 僕は帰って来れたんだ。


 ちゃんと、帰って来れたんだ───。






















 目を覚ます。


 森だ。


「あの神様、ちゃんと………」


 時間を超えた。またさらに過去に戻る。しかもこの世界のこの時間軸だけを切り離した。


 完全な蛇足。その発生を願ったのは他でもない僕の『もっとこの世界を見ていたい』という感情だ。


 ()があの場所に帰れないのは不安だが、あの時間にも()はいる。


 この、今いる僕の方がコピー。


「でも、フィーナとかエリシアさんとか、心配だし」


 きっと取り越し苦労、事の後で骨折り損とか言うのかもしれない。


 僕は、ステータス窓を開こうとして、開けないのを確かめた。


「やっぱり、愚者としてじゃないね。やっとあの身分から解放されたと思うと清々するね」


『しんにゅーしゃ?』


「あー、えっと。違いますよ? 森から出たいんです」


 声、それに反応して僕は答えた。


『ふむ、あんないしてしんぜよう』


「ありがとうございます」



 森の先を見る。眩い光だ、輝いている。


 きっと、この再びの旅路を、祝福してくれてるのかもしれないな、なんて脳天気に考えて。


「……ははっ」


 不意に笑いが零れる。


 後悔なんて、知らない。


 僕はここから、もう一度この世界を。


 ──────今度こそ全力で楽しんでやる。





          ────第一部・完


《ここからは作者の後書きになります》



 構想から最後の方が外れてしまい(第一部)なんて銘打っておきながら、ここで一度筆を置くことを、先に謝罪いたします。


 本音を言いますと、自分に細かい管理が向かないのがはっきり分かったんですよ。


 いい感じで終わりに出来たか分かりませんけど、第二部はやるかどうか、分かりません。気分が乗ったらゆったりと進むかもしれないです。


 今の所、新作を書こうとしてますけど。


 これを書いているのは、掲載一月前なんで、今どうなってるのかは知りませんが、取り敢えず今度は二つくらい同時に進めてみようかなんて……この作品放置したりしてたんだから無理じゃないかって?


 ええ、多分無理。絶対どっちか放置します。今大学行きながらバイトしてるんで、私生活もピンチ。これでソシャゲ沼にはまりこんでるんだから………ほんとこれ成立させてる人睡眠時間どのくらいなんですかね(寝てないこと前提と断じた)


 今作は終わりを決めてから書く手法を再び使用していました。まあ、慣れてないせいか途中がグダグダしてたし、そのせいで盛り上がりが若干(それ所でなく)欠けてたように思えますし。


 ええ、実力不足。書いてるこっちは楽しいんですが、やはりもっとしっかりしないと駄目でしょうね。


 うん、二部練り直しですな。浅葱優君にしっかりとした道を作って上げねば。


 拙作でちょこちょこ出てた今作のラスボス。消えたんですね、遂に……最初は普通に倒す予定だったんですけど、何でかなぁ(消却)


 とまあ、語りはこの辺で。


 二部、もしくは次回作でお会いしましょう!!


                   ─凌吾─

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ