表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

ユアーライフ ビー・チャージッド

おはこんばんちくわーっす^^

瑠乃ちゃん、ピンチ!

今日はあいにくの曇りだった。

あたしとイツキと、あと先輩たち3人でいる保健室は、いつもより暗い気がした。

本当にこのまま、卒業できるのだろうか。

誰よりも早く起きて、朝のグラウンドを眺めていた。

生徒たちは、外に出られず学校にいるしかない。

使われることのない鉄棒やサッカーゴールは、あまりにも殺風景だった。

あたしたちのクラスは、今頃どうなっているだろうか。

赤い水たまりができて、机もイスもごちゃごちゃになっているだろうか。

もとに戻りたいのは、皆一緒だ。

こうやって過ごしている中で突破口なんて無いし、ましてや警察とか救急車が来てくれるだとか、そんな夢は見ていない。

夢はいつか、覚めてしまう。

きっと、終わりがある。

ハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうが、時は止まっちゃくれない。

それでも。

無理矢理ハッピーエンドにしようという人間は、いくら無謀でも必ずいる。

まさしく、あたしの先輩だと思うんだがね。

そもそもなぜあたしは、朝っぱらからこんなことを考えているんだろう。

ああ、すっかり目が冴えてしまった。

もう一眠りしようと思ったんだがな。


「る~のっ!もう起きたのー?」

「あ、先輩・・おはようございます」

「何ぃ?元気ないね~」

「・・・・先輩」

「んー?」

「ここであたしが死んだら、先輩は怒りますか」

「愚問だねぇ」


あたしの質問とは裏腹に、先輩は優しく笑っていた。


「瑠乃は私に怒ってほしいの?」

「・・・・・ッ」


そうか。

先輩は、こんな人だったんだ。

底なしに優しくて、お人よしだ。

こんなこと言うのは変かもしれないけど。


「・・すいません先輩、あたしの気の迷いです」

「いーえー、何でも相談しんさいね~」

「はーい」


気が付けば、辿先輩も起きていた。

目をこすってあくびしてはいるものの。


「・・・さて、次は朝ごはんですねー」

「私ちょっと包帯替えるからさー、先言っといて~」

「後で来てくださいねー」

「りょうか~い!」


しんと静まりかえった廊下を、一人で歩いていた。

今日も、誰もいてくれないといいんだが。


ーーがらがら。


冷たい戸を開けて、誰もいないか確認した。


「・・・・・・・いないー?」


そばにあった包丁を構え、調理室をくまなく探す。

いつもご飯前はこうしないと恐いので、執拗に見てまわる。


「やあ」

「ひっ・・・・・・・!?」


突然あたしの後頭部にあてられた、筒。

おそらく銃口だ。

しかしなぜ、学校に銃が?

生徒が持っているはずもないし、いったい誰があたしの後ろにいるというのだ。


「・・おっと」

「・・・う」

「後ろを向くのはタブーよね・・・・撃つかもよ」

「・・・・・・・・誰?」

「校長先生の・・・秘書、と言っておきましょう」


よく分からない。

状況がうまく飲み込めない。

校長?

秘書?


「なんで、秘書さんが・・ここに?」

「・・・・うふふ、これ以上話すのは・・・やめておくわね」

「そうしときなよ、ね♥」


銃を向ける秘書の女の後ろにいたのは、先輩だった。

カッターナイフを女の首に向け、何とも恐ろしい笑顔で佇んでいる。

女は銃を持って去り、先輩が駆け寄ってきてくれた。


「んもー、大丈夫~?」

「あ、はい・・・というか先輩が遅いんですよー」

「いやー、てへぺろ☆」

「あたしが生きてたからよかったものの~・・」

「はいはーい、ごめんごめん~」


あたしはこんな先輩を、どうしようもなく信頼していた。

瑠「初のナレーターでしたよー、祝ってください」

想「どうやって?」

瑠「・・先輩がそばにいてくれるだけでいいです・・・///」

想「なぜ照れたし」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ