表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

プロローグ 海の向こうへ

万延元年二月九日(1860年)。

冬の冷たい風が品川沖を吹き抜ける中、黒船「ポーハタン号」は静かにその巨体を揺らしていた。甲板には、異国への旅を前にした使節団の面々が立ち並び、緊張と期待の入り混じった空気が漂っていた。


その中に、ひとりの若き武士がいた。

榊原清之介(さかきばらせいのすけ)――二十五歳。江戸の下町に生まれ、剣術と礼法に秀でた男。今回の遣米使節団には、護衛役として抜擢された。寡黙で、任務に忠実。だがその瞳には、まだ見ぬ世界への静かな好奇心が宿っていた。


「海の向こうに、何が待っているのか……」


清之介は、遠ざかる江戸の空を見つめながら、心の中で呟いた。彼にとって、この旅はただの任務ではなかった。武士としての誇りを胸に、異国の地で何を見、何を守るのか――それを確かめる旅でもあった。


船内では、使節団の中心人物たちが忙しく動いていた。


筆頭正使・新見正興にいみ まさおき。冷静沈着で、外交交渉に長けた人物。彼の指揮のもと、使節団は条約批准書の交換という重大な任務を担っていた。


副使・**村垣範正むらがき のりまさ**は、柔和な性格ながらも、交渉の場では鋭い洞察を見せる。通訳や文化交流の場面で活躍することが期待されていた。


そして、記録係として同行する玉虫左太夫たまむし さだゆう。彼は旅のすべてを詳細に記録する役目を担っており、清之介とは船内でよく言葉を交わす仲となった。


「榊原殿、異国の空はどんな色をしていると思われますか?」


ある夜、玉虫がそう問いかけた。清之介は少し考えた後、静かに答えた。


「空は、どこでも空でしょう。ただ、そこに見えるものが違うのだと思います」


玉虫は笑いながら筆を走らせた。「それは、良い言葉ですね。日記に書いておきましょう」


また、通訳として同行するのは、かつて漂流しアメリカで教育を受けたジョン万次郎(中浜万次郎)。彼は清之介にとって、異国を知る数少ない日本人であり、船内ではよく英語の発音や文化について語ってくれた。


「アメリカの女性は、目が青くて、髪が金色なんだ。まるで陽の光をまとっているような人もいる」


清之介はその言葉に、どこか胸がざわつくのを感じた。だが、それが何なのかはまだわからなかった。


船は数日間、横浜に停泊した後、いよいよ太平洋へと旅立った。波は穏やかとは言えず、時折激しく船体を揺らした。清之介は甲板で刀の手入れをしながら、船酔いに苦しむ仲間たちを横目に、静かに任務への集中を深めていった。


だが、旅は順調とは言えなかった。嵐に遭遇し、石炭の消費が予想以上に早かったため、船は予定を変更し、途中の寄港地――ハワイ・ホノルルへと向かうこととなった。


三月四日。

船はホノルル港に到着した。清之介が初めて目にする異国の地。空は高く、海は青く、街には西洋風の建物が並んでいた。人々の服装も、言葉も、すべてが新鮮だった。


使節団は、ハワイ王国の国王カメハメハ四世との謁見に臨んだ。清之介は護衛として控えていたが、王の堂々たる姿と、使節団への敬意ある対応に、異国の礼節を感じ取った。


その夜、清之介は港の近くを歩いた。潮風に吹かれながら、異国の空を見上げる。そこには、江戸とは違う星の並びがあった。


「空は、やはり同じではないな……」


彼は、玉虫に語った言葉を思い出しながら、静かに目を閉じた。


この旅が、ただの任務では終わらないことを、彼はまだ知らなかった。

この海の向こうに、彼の運命を変える出会いが待っていることも――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ