30.融合
はーい、ばっさばっさ。えいっ、ずばっ、とうっ!……思ったより効きが悪い!でもやっぱりこの手で敵を斬り倒していくのは気分がいいな。まあ、実際は【念動】越しに手で振り回してるふりをやってるだけだから、感覚もなにもないんだけど。
さて、この剣を【念動】で振り回す以外にどう役立てようかという話をしよう。何せ今は【念動魔法】のレベル上げくらいにしか使えないから。どうせ敵を倒すなら魔法を使ったほうが速いしなあ。
……うーん、ひらめいた。私、非実体のふわふわ幽霊ボディだけど物理攻撃は効くんだよね。自分で自分を斬りつけたりしたら、【物理耐性脆弱】も下がるかな。
ものは試しか。えい、痛い!あ待って割と痛いわ。血とか出るわけじゃないけど痛い。何でこんな痛いんだろ……?金属に弱いのは妖精だったよな。アレか?この剣の穢は祓われて清浄な状態だから、影である私に特効とかそういう話?
じゃあ私、自分で自分の弱点を突けるのか。うわあアホっぽいな……。なんか、自分の毒で死んでるみたいな。急に自分がとんでもないマヌケに思えてきたぞ。そもそも幽霊のくせに何で剣なんか振ってるんだ。幽霊なんだから祟れ、もっと。
……とんでもないマヌケなのは最初からだったな。私は踏みつぶされながら魔素をぐにぐにっとして進化したマヌケです、はい。丸呑みされたり曲芸やったりして進化したマヌケでもあります。
おっまた餓鬼。この剣の錆にしてやる。えいっ。それもういっちょ。よっこいせ。
……ふう。よーし、撃破。【スタンバイ】をかけなおしておいてと。
ふむ。やはりどうしても、全体的に剣だと攻撃の通りが悪い。おかしいな、流石に餓鬼には実体があるようなんだが。幽霊に空腹状態が効かない、みたいな、本質的にどうしようもない状態では無いはずなのに。
うーん……プレーンな物理属性攻撃はそもそもダメージが控えめに設定されてたりするのか?じゃあ……剣に魔法を纏わせてみる、とか?
そうだなあ。【聖浄魔法】の試運転も兼ねてやってみようか。この謎のタイミングで習得できた謎の魔法スキル、一体どういう運用を想定されているのか?
レベル1魔法は……ふむふむ、【浄化】。少なくとも攻撃じゃ無さそうだな。
――――――――――――
【聖浄魔法】レベル1【浄化】
呪いや穢といった淀んだ魔素を断ち切り、ものを浄化する。
浄化対象は生物・非生物を問わない。
浄化された対象は、一定時間【清浄】状態を付与される。
コストは【聖浄魔法】のレベルと浄化対象の穢の量で決定される。
『あなたが洗われ、新たなあなたが現れますように』
――――――――――――
……んあ〜〜〜〜〜なるほどな……。この剣は本来この魔法で浄化される想定だったのか。
そしてまた新情報がぬるっと出てきた。穢とか呪いって淀んだ魔素なのか。じゃあ私なんか淀み散らかしてるから、【聖浄魔法】は特効も特効だな。道理であの【清浄】な剣がやたら痛かったわけだ。
……触覚無いのに痛覚はあるの、つらいな。いや、影だった頃は踏みつぶされても何も感じてなかったし……【感覚鈍麻】が下がったから痛覚が戻ったってこと?うーん。ちょっと、どういうダメージ計算なのか知りたいかも……。でも今は検証できるタイミングじゃないな。機会があったらにしとこう。
さて、ということはだ。この剣に【浄化】を何度かかけなおしておけば、剣はずっと【清浄】状態を維持できる。餓鬼に【清浄】が通るかは別にして、【清浄】状態の剣で私が私を何度か斬りつけ続ければ、【物理耐性脆弱】と【全属性耐性脆弱】を下げられるんじゃなかろうか。
見えてきた、活路!
「……(【浄化】)」
そして私に……じゃない、餓鬼が来た!喰らえ【清浄】剣_あっヤバ。
……【スタンバイ】解いてない。えっちょっとヤバくない?餓鬼を【シャドウクロー】と剣で挟み撃ちすることになるんだけど……!?どうなるのそれ、対消滅して威力が死んだりとかしないよね!?
ックソ、今の【念動】じゃまだ慣性が殺しきれないからやめるわけにも……!ええいままよ、なんとかなれ!
刃が閃く剣と不定形な影の爪がぶつかり合う。
『融合事象:【対消滅】が発生』
『【餓鬼】消滅判定:失敗』
なんだ、何が起きた……?
……いや、ぼやけた視界でも見える。ちょうど剣と【シャドウクロー】がぶつかった部分、餓鬼の腹が消し飛んだんだ。
はい?消し飛んだ?
『称号獲得:【事象の地平線】』
『称号獲得:【残酷】』
『称号獲得:【ビギナーズ・ラック】』
『称号獲得:【天秤】』
『経験が一定に達しました。スキル獲得【無属性魔法】』
餓鬼、死んだ。そりゃそうだ、腹が丸ごと消し飛べばアンデッドだろうが死に直す。
だとして、なんだ、これは……。何が起きたんだ……?