表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/108

第32話:学べ、雪人



 寝所を分かち、しばらく。


 就寝以外の過ごし方、暮らしには大きな変化は無く。


 いや、多少の変化は認められた。


 リビングや通学、学校で。


 アカネの甘え度が、若干、上昇。


 寝所での不足分を、充足するように。


 以前より、雪人にべったりが増し増し。



 一方で。



 独りきりになった事で『メリット』とされた部分を活用するアカネ。


 夜、雪人の代わりに。


 雪人にプレゼントしてもらった、サメの抱きマクラを相手に。


 そのサメの背に抱き着いて。


「ん……この尾びれ、やっぱり良い感じ……でも、もうちょっと固い方がいいかなぁ」


 だそうである。



 さらに、一方。



 雪人の方は、着々と情報処理、プログラミングの学習に専念。


 アカネの茶々が入らない分、短時間でも集中して取り組めるようになり、効率が上がっている。



 そんなある日、四人そろった夕食時。



「そういえば、雪人くん、一巻、まだ読み終わらないの? わたし、もう二巻三巻、読んじゃったよ?」


「え?」


 何の事だ?


 ピンと来ていない様子の、雪人。


「ちょ、例の本よ例の」

「例の……」

「思春期レッスン」

「あぁ!」


 タイトルを告げられて、やっと思い出す。


「ん……その感じだと、まだ全然読んでないなぁ?」

「……うん」


 ちなみに、母達は二人でしっかりとブルーレィ観賞済み。


 その母が。


「あらあら、まぁまぁ。抜き打ちテストも出来ないわねぇ」


 どうやら、その母の方もすっかり忘れていた模様。


「今週中に読んでもらって、週末にテストしましょうか」


 美里ママがフォローする。


「抜き打ちじゃなくなるけど、まぁ、最初は簡単なテストからねぇ」


 母からの通達。


「んげぇ……」


 普通の学校のテストは苦にならない雪人だが。


「あはは。わたしも一巻も読みたいしねー。早く読んでよね」


「うぅ……了解……」


 苦手な物は、苦手。


 苦手だから、こそ?


「さーて、どんなテストにしましょうかね、雪枝さん!」

「そうねぇ、『A・B・C』って言うくらいだから、『A』からかしらぁ?」

「ちゅー! ちゅー!」


 アカネが唇を尖らせる。


「ぎゃーっ」


 寝る前に。


 もう一つ勉強項目を増やさざるを得ない、雪人。


 件の文庫を取り出して。



 ちゅーって言ってたよね?


 ちゅーってどうすりゃいいんだ?


 よく、アカネにちゅーされる。


 ただし、頬やおでこ。


 唇に来たら、気合で避けて、頬へ誘導。


 ここで言う、言われる、所謂(いわゆる)ちゅーは。


「ん……むぅ……」


 やっぱり、唇と唇、だよね、と。


 実際にするのを想像して。


 ぼんっ。


 ぷしゅー。


「とりあえず、寝よう……」



 がんばれ、雪人!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ