表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

プロローグ

2020年世界各地で同時に大地震が確認され、その後震源地に謎の入り口が確認された。


最初にその入り口に入って行ったのは、地震の救助に当たっていたアメリカの軍人であった。帰ってきた彼の口から『ゴブリンがいる』と報告された。


その後世界各地で入口が確認され、その中がダンジョンになっていることが確認された。


各国の政府がその対応に追われて入れ中、SNSなどでダンジョンにはモンスターが居て、未知のアイテムなどが眠っているなどの情報が拡散され。発見当初は興味本位でダンジョンに挑み、多く人がダンジョンの犠牲となった。


その後ダンジョンは政府の管理下に置かれ、資格がない者は立入ができなくなったのだ。そして生まれたのが冒険者という職業である。


########


自分で言うのもなんだが俺は冴えない普通のサラリーマンをだ。今日も上司に怒られない程度に残業をし、仕事を片付けた帰り道である。


いつもと変わらない駅から家までの帰り道を歩いていると、突然普段感じたることがない大きな揺れを足元から感じた。


「な、なんだ!?」


すると前の道が少しずつ崩れていき、自分の元まで迫ってきた。慌てて道の脇に止まっていたトラックの横まで飛び退き少し状況を静観した。


地震が少しおさまりホッと前のトラックにもたれ掛かると、トラックはバランスを崩し地面の中に吸い込まれて行った。


「俺の、、、せい?」


周りをキョロキョロ見渡し、誰にも見られていないことに少し安堵した。


しばらくすると、トラックが吸い込まれて行った穴から大きな声が上がった。


またしばらくすると、1枚のカード浮き上がってきた。

状況がよくわからないので、取り敢えず俺はこのカード掴み中身を確認した。


#############


スキル【再設定】


############


取得したカードにはそう書かれていた。


スキルカードって確かモンスターお討伐するとごく稀に出現するレアアイテムだよな?


多分さっき寄っかかっていたトラックが穴に落下して、その穴に居たであろうモンスターに直撃して、倒しちまったってことだよね?


「俺が倒しちゃったってことか?」


取り敢えずここに居てもどうすることもできないので、自分の家はて帰ることにした。


「トラックの持ち主の人ごめんなさい」


男はひと言い残し帰宅への道を進んで行った。


 

###########



無事自宅に帰り着いた俺は、直ぐに荷物を置きスーツをハンガーに戻し、リビングの机の前に座った。


俺は際ほど手に入れたスキルカードを手にめっちゃ悩んでいた。これ使っても人間やめなきゃいけないとかないよね?


多少スキルカードの知識はあるけど、少し調べてみるか。

俺は、机にパソコンを広げ検索を始める。しかし、『再設定』なんてスキルはどこ調べても見つからなかった。

取り敢えず使ってみるか、と思い使用方法もネットで調べてみた。


「なるほど」


調べてみるとスキルカードは使うって思いに反応して起動するらしい。他にもドロップした本人以外は使用できないらしい。


「ま、物は試しに使ってみるか」


この行動が今後俺の人生を大きく変えることになるとは知らず、、、



俺はカードに向かって使いたいって思いを込めた。

するとカードから淡い色の無数の弾が飛び出し、統合を包み、俺の中に消えて行った。


「え?これで終わり?、、、再設定!」


すると俺の目の前にゲームに似た一覧が表示された。



_______________

東郷仁

SP 1000

HP 32

mp 16


STR 11

DEF 12

SPD 8

INT 9

DEX 7


スキル


_______________



「おお!なんかでた!?んーとこれは俺のステータスなのかな?」


取り敢えず近くにあったノートにその数値を書き出してみた。てか、再設定でなんでステータス画面が開いたんだ?


「HPとか、STRとかの値はなんとなくわかるんだけど、名前の下のSPってなんやろ?」


わからんことだらげだなと思い、今日はこれ以上の検索はやめて寝ることにした。


「クローズ!おっ消えた」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ