表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
表裏別体の君へ  作者: いかゲソ
6/6

1,やっちまった(5)





 「へぇ、ずいぶんと上手だね。それにとてもご機嫌だ。何かいいことでもあったの?」 


 背後から目の前に突如として現れた何者かに、気づくことができなかったのだ。


 「うおおおおあああぁぁ“いっ、てえぇ」


 驚いて後ろに下がろうとしても階段に座っていたので後ろは同じく階段だ。自分から鉄の塊に向かって広報頭突きをしてしまう形となり、結局黒縁の眼鏡だけがずり落ちた。

 垢ぬけた視界には、ぼんやりと目の前の忍者を浮かび上がらせる。

 なんか、頭部は白い。それだけはわかった。顔は見えないが声は男だ。一瞬だけ素顔をみたが、絶対関わってはいけないレベルの、()()だった。


 「く、ふふっ、大丈夫? 慌てすぎだよ、ほら、立てる?」


 裸眼では見えないが耳越しで悪魔のような笑い声を拾った。羞恥心はひとまず後回しだ、どうせすぐに特急でやってくる。まずは、状況の判断と、この伊賀者の正体を知らなければ。てか、こいつ今ぜってえほくそ笑んでやがるぞ、見えんけど。


 俺を起こそうと手を出してくれているのだろうが、まずは自分の黒縁眼鏡を上にあげ、垢まみれの視界を取り戻す。目の前には、好青年そのものといった切りそろえられた白髪の髪型に深い青色の瞳、大きく優しい目つきは見るものを魅了するためだけに特化しているのではといった美麗さ。その瞳は、それ以上の美麗さを持つ端正かつ儚い顔立ちによって、その人物は芸術品の域へと到達していた。

 だが、コイツ絶対性悪だ。俺のあまり役に立つことは無い直観はそう脳内に響き渡らせた。




 はい、皆さんお察しの通りでございます。

 俺は、近づくことは今からもこれからもないと心の中で宣言した歩く電波塔に、先端をのどに突き立てられている状態へとなりました。へるぷみー。 ・・・なんで、幸せってやつは対価がないと味わえないようになってんだよ。現金主義にもほどがあるだろ恨むぞ世界!!







 

 これが、俺こと望月望と音無響との、運命的な出会いでも、幸運な導きによるものでもなく、ロマンもへったくれもあったもんじゃない、ただの油断が招いた、自業自得な喜劇の始まりだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ