表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Cover note  作者: リスト
1/7

Cover note.1

私には宝物がある。

それは一冊の古びた本。

昔、とある人から譲り受けた大切な物だ。

中には何も書いていない。

真っ白な空白のページが延々と続く。

しかし、私には見えるのだ。

ここには確かにひとつの物語がある。


   ***


17歳、高校三年生。

私立学校に通う私は毎朝電車を経由して登校している。

5時起床、6時発の電車に乗って一時間の旅を楽しむ。

いや、もう二年間も同じだと楽しむ風景なんてなくなったけど。

今日はやけに人が少ない。

通勤ラッシュと呼ばれる日本の朝は

こんなにも静けさを生むものではなかった気がするけど・・・

それでも見渡すと10人くらいは居た。

そこで右ポケットから振動が伝わる。

私は右手をポケットに伸ばして振動する物体を出した。


『着信あり:アキ』


サブディスプレイに表示された文字。

右から左へと流れていく。

時刻は朝の6時20分。

ああ、これってまさか。


「ごめん!今日学校休みだって伝えるの忘れてた!ほら、ミナの連絡網って一番最後じゃない?そして私ってその前じゃない?さらに私って忘れっぽいじゃないっ?だから、連絡も忘れてたっていうかさー、しかもミナっておばあちゃんっ子じゃない?やっぱりご老体に夜中電話するのは気が引けたり引けなかったりー」

「うん、アキ、分かったから。要するに今日は学校休みってわけね?」

「う、うん。そうそう、なんでもインフルが蔓延してるだとかで」

「ふうん、最近少し肌寒くなってきたからね」

「とにかく本当に、ごめん!」

「うんうん、分かったから。電車内だからもう切るね」

「うん、じゃあまた来週ねっ」


ツーツー。

虚しい音が耳に伝わる。

ふう、とひとつため息。

今日、休みなのか。

じゃあ、急に暇な休日に早代わりしてしまった、というわけか。

授業を受けていても退屈なだけだけど。


「どうしよう。帰るにもあと30分はかかるなあ」


一人呟いてみたが周りには聞こえていない。

もちろん聞こえるような声では言ってないのだけれど。

そのままどこかに行ってしまおうかと思ったけど、

制服姿でどこかへと降りるのは気が引けたので戻ることにした。

そして駅を降りようとしたとき。

シートに一つのノートが置いてあることに気づいた。


「・・・誰のだろう」


拾いあげてみた。

表紙にはCover noteと書いてある。

普通のノートよりもやや小さく、紐で容易には開かない作りになっている。

カバンとかに入れやすそうだし、使い勝手がよさそうなノートだと思う。

しかしなんだろう、ひどく懐かしい感じがしてならない。

本には表、裏、ともに名前は書いていない。

それもそうか。

名前を書くなど、こういうノートにはしない。

中は・・・見るのはさすがに駄目だろう。

なんだかこう、道徳的に。


『ドアが閉まります。ご注意ください』


アナウンスがホームに響く。

やばい、早く出ないと。

いつの間にかに電車はホームに停車していたようだ。

私は慌ててその空間から抜け出した。

駅へと走り出て後ろを振り向くと、電車はさっと視界から消えた。

手には茶色のノートが一冊。

持ってきてしまった。

どうしよう。


「ここで待ってたら探しに来るかもしれない・・・」


淡い希望だったが、どうせ今日は学校がないし暇だから待ってみることにした。

駅のホームにあるベンチで30分は待ってみたが

誰も探しに来る気配などなかった。

もう、駅に届けておこうかな、と思ったそのとき。


一人の男の人が辺りを見回しながら駅を歩いているのが見えた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ