表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/27

 シオンは今は取り潰されたアーテル公爵家の親戚筋のプラティヌム子爵家の一人息子だった。


 光の加減で白にも銀にも見える淡い金髪、名前と同じ紫苑色(しおんいろ)の瞳。


 幼くても整い過ぎた造作は無表情なのも相まって人間というよりは神様が特別に手をかけて創った人形のようだった。


 初めて会った時は、本当に人形が歩いていると思ったくらいだ。


 父であるアーテル公爵によって引き合わされた彼。


 自分の養子に、お前達の義兄になるのだと言ったお父様の言葉など耳に入ってこなかった。


 彼という存在に全てが惹きつけられたのだ。


 圧倒的な美しさよりも、見ているようで何も見ていない、虚無を抱えたその瞳が気になった。


 シオンに近づきたかった。


 シオンと仲良くなりたかった。


 けれど、そうすると必ず妹に奪われる。


 妹は物だけではなく、わたくしのお気に入りの侍女や友人など、わたくしに近づく人間すら奪っていく。


 そして、今回は、なぜかお父様まで、わたくしがシオンに近づくのを牽制している。


 いや、わたくしだけではない。一応シオンの家族になった妹やお母様だけでなく使用人すら必要以上に彼に近づくのを嫌がるのだ。


 最初はどうしてか分からなかった。


 けれど、ある日、分かってしまった。


 なぜ、お父様が親戚とはいえ取り潰された家の息子をわざわざ引き取ったのか。


 お父様は、アーテル公爵は、生粋の貴族の男だ。同情や優しさで孤児を引き取る人間などではない。


 ずっと疑問に思っていたが、その疑問は、偶然見てしまった()()()()で解消した。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ