表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドワーフさんの日常  作者: TK
8/27

幼少編 ~その5~

 炎の出る魔法は、ちゃんと出た。ただし、出方でかたがおかしい。


 もう一回、右手で炎が出る魔法を使ってみる。

 また、無くなった腕が指先まで生えて、赤い光が、流れるように指先まで光ってから炎が出る。

 そして、半透明な腕は消える。

 どうやら、魔力に反応して生えるらしい。

 見えていた半透明な腕は、魔力そのものだろう。思考すると魔法が使えるので、動く義手に、魔力を通してコントロールしたら、自由に動かせるかもしれない。


 自分のハンディキャップの対策に、希望が見えてきた。

 前世で地球に住んでいた時の、自分の考えは、こうだ。


 ハンディキャップは、誰でも持っていると。


 ただ、見えるか見えないだけ、相手に分かるか分からないかだけ、の差だと思っていた。

 自分が不細工なのも、家が貧乏だったのも、学校でイジメられたのも、全部ハンディキャップだと。

 テレビ番組で、障害者の方々が、健常者に批難や中傷されても、自分のハンディキャップに腐ることなく、全て受け入れて、前向きに明るく生きている姿を見て、羨ましく思ったし、励みになったのを覚えている。


 だが、その運命を地球の神様が決めていたのが、ちょっとイラっときた。

 決めるだけ決めて、放ったらかしなのが。

 今度会ったら、右手で一発殴ってやろう。


 まずは、魔力の操作なのだが、うまくいかない。

(創造神レベルなのに、自由に魔力操作出来ないなんて、創造神の権限とか使えないのかな?)

 と、思ってたら、何かスイッチが入った感じがした。

 体の中で、魔法を使った時の感覚がグルグルと巡っている。その感覚を右腕に集中させると、無くなった腕から先が、半透明だが、生えてくるように再現された。

 無くなった足の方にも、感覚を集中させると、半透明だが足が再現した。

 半透明な手足は、自分の思う通りに動くが、物体をすり抜けてしまう。

 これは要検証するとして、寝ている事しか出来ない赤ちゃんの体では、無理なので後回しにする。


 魔力操作が出来るのなら、弱くて動けない体を守る、壁のような物が出来ないか試してみる。

 イメージを膨らませて、カッと目を見開いたら、ガラス板の様な物が、目の前に浮かんでいる。

 鏡みたいに反射していたので、覗き込むと自分が映っていた。

 地球人の赤ちゃんとほぼ変わらない、ちょっと耳が丸くて大きい感じもする。北欧人くらい肌の色が白い。目の色は、ピンク色がかったシルバー、髪の毛はシルバー、もう、全体的に白い。


 顔は、両親のかわいい所を全部吸収したような顔だ。

 父親は、カッコ可愛い。母親は、きれい可愛い。可愛いと可愛いを掛けると、クッソかわいいになる。

 いつも魂だけ出てた時は、泣き顔か、母親に隠れて、まともに見えなかったが、これだけ可愛かったら父親がデレデレするわけだ。


 この世界のドワーフは、地球人のような肌の色で、髭を三つ編みにするほど毛深くは無く、地球人より等身が少し低い感じで、平均身長も少し低い。男性は筋肉質で横に広く腕が長め、女性は童顔の日本人な感じだが、ほぼ地球人と変わらない。違うのは、男女とも耳が丸くて少し大きいくらいか。


 自分の顔に見とれているのも駄目なので、目の前のガラス状の板を消す。

 板だと、全体を守りきれないので、球体にしようかと思ったが、守っているのがバレてしまう。

 それよりも金属メッキのように、中身を傷めず、更に強くするコーティングのような防御魔法を頭の中で想像し、魔力を練る。

 ・・・何かのスイッチが出来た感じがした。


(コーティング魔法!)


 心の中で唱えると、体から魔力が拡散し、透明で薄い膜に変わり、皮膚の上に、真空パックする感じで貼り付いて、皮膚に馴染んでしまった。

 左手で、赤ちゃんベッドの枠を触っても違和感が無い。試しに、思い切り「ガンッ」と、ぶつけてみても痛くなかった。

 少し痛いかな?くらいの感触は有るので、普段の生活には困らないと思う。


 コーティング魔法を一旦切り、自分に害を及ぼす全ての物を弾くように願い、再びかけ直す。

 膨大な魔力が消費されていくのが体で感じるのだが、無限に持っているので問題ない。

 常時発動するように念じたら、スイッチが入った感じがしたので大丈夫だろう。


 ・・・疲れたので、ウトウトとしている。

 部屋の窓は少し開けられていて、そよそよと心地良い風が入ってきていた。

 自分が深い眠りに入ろうとしていた時、突然、声が聞こえてきた。


「アンタは、生まれたばかりだけど、この世界の為に死んでもらうワ!!!」


今回、面白くなるように頑張りました。


それから、この小説とは別に、もう一つ並行して小説を書くことにしました。

『魔法研究部の担当顧問』、もしよろしかったら、こちらもよろしくお願いします。


両方とも、面白くなるように頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ