表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドワーフさんの日常  作者: TK
7/27

幼少編 ~その4~

 さっきから、ずっとジタバタしている。


 ジタバタしすぎて疲れてしまったので、いつの間にか寝てしまっていた。

 起きたら落ち着いていたので、冷静に考えてみる。

 生まれ変わる前の希望を叶えるための結果が、レベル最大というか創造神レベルなんて、とんでもなさ過ぎる。

 他人から殺されない能力ちからを望んだばっかりに、鼻をほじって出てきた中身を飛ばしたら、スライムどころか魔王まで倒してしまいそうな能力である。

 下手したら、すれ違うだけでモンスターを倒したり、グーパンチで星まで壊しそうな能力というか、逆に砂を集めたら、星まで出来ちゃった(テヘペロ)みたいな能力か。


 ・・・悩んでいてもしょうがない。今、自分がやれることをやるだけだ。

 とは言っても、まだ首が座ってない赤ちゃんの体で出来ることは、ほぼ無い。

 まずは、まだボーっとしか見えない視界を補完することから始める。


 念じると四角い枠が出てくる。その中の項目を選択して、魔法とか出したり、表示の設定とかしたりするのだが、色々といじっていると、すごく面倒くさい。

 前世の学生の頃は、自宅へ帰るなりゲーム機の電源を入れ、夜中まで猿のようにプレイし、毎日、母親に怒られていたが、社会人になったら、ゲームをする時間が取れなくなり、RPGなどの単純なレベル上げとか、苦痛になっていて、パズルとかの単純ですぐ終わるゲームか、爽快なアクションゲームとかを好んでプレイしていた。


 なので、直感で操作出来ないか、設定の項目を探してみる。


 ・・・あった。思考操作補完の直感操作だ。すぐ選択すると、視界がパーーっと開けてきた。表示の設定の効果だと思う。全天球カメラで写したような見え方で、上下左右全部見える。

 近くの物は透けて見え、その奥の遠くの物まで見える。情報量が多すぎてパニックになりそうだ。まぶたを閉じても、全然消えてくれない。


 まぶたを閉じたら、表示しないように念じたら、周りの景色が消え、真っ暗になった。次に、目で見える範囲だけ表示するようにした。

 まぶたを開くと、普通に見える。壁も透けて見えない、窓から景色が見える。


 まともに見えるようになったので、この体で何が出来るのか考えてみる。

 運動して、体を鍛えるのは、さっきジタバタしたから後回し。この世界でしか出来ない事、そうだ魔法を使ってみよう。

 指の先から、ライターの炎のようなものが出ないか、イメージを念じてから右手を上げてみる。


(そうだった、右手の先は無いんだった。腕先の半分以上も持っていかれてるな。あれれ?何か薄く右手が出てきた)


 手と、手首から肘までの長さの三分の二は、生まれる時の希望の対価として無くなっている。無くなっている所から、透けていながらも、生えてくるように手が再現されていく。

 半透明な右手は、自分の思ったように動くので、人差し指だけ伸ばし、天井に向けて突き出す。

 半透明な右手の、つながっている腕の所から、赤い光が流れるように人差し指の先まで動いた瞬間、人差し指の先から「ポッ」と炎が出て、すぐに消えてしまった。

 その後、半透明な右手は、指先からゆっくり消えていく。



ちょっと退屈かもしれません。新しい展開を考えてますので、それまでよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ