表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

第1話:人捜し殺人事件

 俺の名は黒沢くろさわ さとし。都内で探偵事務所を経営している。

 今日は依頼人が来ている。それは、警視庁捜査一課の荒川あらかわ 洋子ようこ警部である。

「で、依頼の内容は?」

「居なくなった彼氏を捜してほしいの」

「そうか。じゃあその彼氏の名前を教えてくれないか?」

三上みかみ 雄一ゆういちよ」

「写真は?」

 洋子は懐から一枚の写真を取り出した。

「これが三上 雄一か」

 写真には二枚目の男が写っている。容姿端麗な洋子にはお似合いだ。

「金はあるんだろうね?」

 洋子は懐から封筒を取り出した。その中には福沢さんが五十枚入っている。

「取り敢えず前金として五十万用意したわ」

「有り難う。所で、彼氏の捜索願は出てないの?」

「それが……彼、身寄りが居なくて」

「そうか。取り敢えず、彼の家に行ってみよう。何か手掛かりが掴めるかも知れないしな」

「行ってみようって、私も一緒?」

「当然。だから道案内してくれ」

 俺はそう言うと、出掛ける仕度をし、洋子と共に事務所を出た。



 俺と洋子は三上 雄一の住むアパートにやってきた。

 部屋の鍵は大家さんに事情を説明して開けて貰った。

「さて、手掛かりになるものは……と」

 俺は室内を調べた。

 見つかったのは旅行のパンフレット。

「雄一さんはどこか行く予定でもあったのかな?」

「そう言えば京都へ行くって言ってたわ」

「パンフレットも京都のこと書いてあるし、そこへ行ったのかもな」

「でも京都行くって言ったの、半月前よ」

「戻ってくる気が無いんじゃないか?」

「でも家具とかそのままよ?」

「取り敢えず、京都へ行ってみよう」

 俺と洋子は東京駅から新幹線で京都に向かった。



 京都に着いた俺たち。

 腕時計を見るとお昼を回っていた。

「洋子、何か食べようか」

「そうね。ちょうどお腹空いてきたし」

「何食べる?」

「何でもいいわ」

「じゃあそこにラーメン屋があるからラーメンね」

 俺と洋子はラーメン屋に入った。

「らっしゃい!」

 店員の挨拶。

 俺と洋子は席に着く。

「チャーシュー麺二つ」

「はいよ!」

 チャーシュー麺が出来上がり、席に運ばれてくる。

「あ、ちょっといいですか?」

「はいよ?」

「この男性って見たことあります?」

 俺は店員に雄一の写真を見せた。

「いや、見たことないよ」

「そうですか」

 俺は写真を仕舞うと、箸を取ってラーメンを食べた。

 食事が終わり、会計を済ませて店を出る俺と洋子。

「洋子、京都府警に寄ってもいいか?」

「どうして?」

「嫌な予感がするんだ」

「貴方の勘って当たるから怖いのよね」

 俺と洋子は府警本部に向かった。



 府警本部受付。

「すいません、刑事課はどちらでしょう?」

「二階になります」

「どうも」

 俺と洋子は二階に上がって刑事課を訪ねた。

「すいませーん」

「はい」

 刑事がやってくる。

「何でしょうか?」

「あの、この男性を知りませんか?」

 写真を見せた。

「この人は!?」

 刑事は写真を手に取り、ホワイトボードの前に移動し、それに貼ってある写真と見比べると、すぐさま俺たちの所へ戻ってきた。

「貴方たち、この人の知り合いですか?」

「はい。半月前から行方が分からなくなってて……」

「そうですか」

「あの、先程の様子からすると、何らかの事件が起こってると思うのですが?」

「ああ、実は遺体の身元が不明で困っていたんですよ。そこへあなた方が来たもんで……。それで、この人の名前は?」

「三上 雄一っす」

「彼は、雄一は殺されたんですか?」

「それは今調べてる最中です。それより、遺体の確認をお願いしてもよろしいでしょうか?」

 俺たちは頷き、死体安置所に案内された。

 刑事が遺体の顔に被せられた布を外す。

「雄一!」

 洋子が遺体を見つめる。

 嫌な予感は的中した。

「洋子……」

「一体、誰がこんなことを……」

「洋子、犯人捕まえよう」

「あの、あなた方は一体……?」

 刑事の疑問に、洋子は警察手帳を出した。

「警視庁捜査一課の荒川です」

「これはご苦労様です」

「自分は探偵の黒沢です」

「どうして探偵が捜査を?」

「いや、自分は三上 雄一を捜してくれと荒川に依頼されたから捜してただけです」

「そうでしたか」

「それより遺体の発見場所は?」

「近くの空き地です」

「洋子、行こうか」

「うん」

 俺と洋子は遺体の発見場所である空き地へと向かった。

「ここが現場か……」

 府警の話では、雄一は腹部を刺されて死んでいたという。

 現場には争った痕跡がないので、別の場所で殺されて運ばれてきたのだろうという見解だ。

「手掛かりになるものは……」

 一応、現場を調べてみたが、めぼしいものは無かった。

「府警に戻ろう。最後に会った人を捜すんだ」

「そうね」

 俺たちは府警に戻り、鑑識課を訪ねた。

「どんなご用でしょうか?」

 鑑識課の人が質問する。

 洋子は警察手帳を見せてから言った。

「警視庁の荒川です。三上 雄一の所持品を見せて貰えますか?」

「本庁の? ちょっと待ってて下さい」

 職員は雄一の所持品を用意した。

「洋子、雄一って携帯持ってないの?」

「持ってないわ」

「それじゃ足取り追えないな」

「自宅の電話の通話記録調べてみるってのはどうかしら?」

「洋子、東京に戻ろう」

「うん」

 俺と洋子は京都駅から新幹線で東京に戻り、雄一の自宅の電話の通話記録を調べるため、電話会社へと向かった。

「これが通話記録になります」

 職員が通話記録を印刷した紙を渡してきた。

 俺は通話記録の頭の電話番号に電話を掛けた。

『はい』

 相手が応答する。女性だった。

「三上 雄一をご存知ですよね?」

『貴方、誰?』

「私は都内で探偵をやってる黒沢と申します。雄一さんのことでお話したいことがあるので今から会えませんか?」

『構いませんよ。どこで待ち合わせますか?』

「貴方のお家の住所を教えて頂けますか? これからお伺いしようと思います」

 俺は女性から住所を聞いた。

 電話を切り、洋子と共に女性の家に向かった。

ピンポン──とチャイムを鳴らすと、中から若い女性が出て来た。

「先程お電話した黒沢です」

「どうぞ」

 俺たちは中に入り、リビングへ通された。

「話って何でしょうか?」

「実は雄一さんが京都で亡くなりましてね、それで真相を調べているんです」

「三上さん、殺されたんですか?」

「ええ」

「いつ?」

「半月ほど前です」

「半月前と言ったら、私が三上さんと京都に行ったころですね」

「京都にはどのような」

「旅行です。あの日はホテルに泊まって、翌朝は三上さんが先に出ていかれました。何でも、誰かと会うというようなことを……」

「そうですか。所で、貴方のお名前を伺ってもよろしいでしょうか?」

「あ、申し遅れました。佐藤さとう 佐和子さわこと申します」

「佐藤さん、雄一とはどういう関係なんですか?」

 洋子が佐藤 佐和子に訊ねる。

「ただのお友達です」

「よかった」

「はい?」

「何でもないです」

「佐藤さん、雄一と泊まった旅館の名前を教えてくれますか?」

「京都旅館です」

「洋子、おいとましようか?」

 俺と洋子は佐和子の家を後にした。



 俺と洋子は京都旅館に来ていた。

 警備室で監視カメラの映像を見ている。

 すると、雄一が部屋から出て来て向かいの部屋に入り、入れ替わりに大きな荷物を持った冴えない男が出て来た。

「洋子、行ってみよう」

 俺と洋子は男の出て来た部屋へと行き、中の様子を確認した。

 ソファに血痕が付着している。

 恐らく雄一はここで殺害され、監視カメラに映っていた男に空き地へと運ばれたのだろう。

 俺と洋子は警備室に戻り、監視カメラの映像の男が映っているシーンを印刷してもらい、それを府警に持って行き、事件の担当刑事に渡した。

「こいつが犯人なのか?」

「恐らくは……」

「分かりました。この男を捜して事情聴取します」

 俺と洋子は府警を後に、東京へと戻った。

 その後、京都府警の捜査で男が見つかり、その男が犯行を認めて逮捕されたという。


次回、「復讐の殺人」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ