10階層のフロアボス
あれから1週間ほどで10階層まで来た
テレビなどでダンジョン統治が始まったり、
アイテム買取などが始まった
家の横にも買取店ができた
どのダンジョンでも誰でも入れる
その結果引っ越した人は少なくないみたいだ
日に日におじいちゃんが作ったサイトがうけて
たくさんの人が利用する様になった
家のダンジョンも住所をサイト内で公開した
田舎すぎるって言うコメントが多かった
おばあちゃんの料理もレベル3になっていた
両親はのんびり2人でダンジョンデートをしていた
ダンジョンが広いのでお父さんに頼んで
バイクを買ってもらった
お父さんは大型の二輪の免許を持っていたので
教わって乗れるようになった
燃料も満タン分の数回分用意した
僕のレベルが上がった事で
スキルではないが、五感が強化された
あとはモンスターの気配に敏感になったかな
って感じだった
ここまでのドロップアイテムは食べ物と
各種ポーションしか出なかった
多分だけど11階層目から変わる気がしていた
僕は10階層を攻略していた
雑魚モンスターは一撃でほぼ倒せるのでバイクを
走らせながら攻撃をしてドロップアイテムと
テトラポッドを回収を繰り返した
ほぼ借り尽くしたが次の階層への階段を見つけた
あそこがフロアボスのいる所だ
ボスからは逃げられないような作りになっており、
透明ぽい白みがかったのバリアが張られている
バイクの燃料を満タンにして
階段の近くに行くと、フロアボスが現れた
現れたのは、オノを持っていた
ミノタウロスが現れた
頭が牛で体が人型だった
体の色は黒色で、僕のイメージは茶色だったが
レア個体ならいいな思いながら戦闘モードに
入っていく
いつも通りテトラポッドを落としていった
だが、ミノタウロスにダメージが
入っているものの軽症だった
そしてテトラポッドを破壊して
ミノタウロスが近づいて来るが
バイクで移動している為追いつけない
次は射出してみることにした
魔力がより多く使われた事で若干怠くなった
当たり前なのだが、出し入れする際に
大きさや質量で魔力の消費量が変わるし
運動エネルギーを物に与えるので魔力消費が
多くなったと考えた
ミノタウロスはかわすことが
出来ずに当たっていった
かなりしんどくなって来た
これで倒せてなかったかったら
僕は死ぬんじゃないかとさえ思えた
案の定倒せてはいなかった
瀕死だったが、ボスがスキルを使ったらしく、
黒色のオーラを纏ってこちらに向かって来た
ステータスが上昇しているみたいで
スピードが速くなっていた
テトラポッド数個は回収できたが
今までドロップした剣や槍などを射出していった
ミノタウロスに次々に剣槍が刺さっていく
そしてミノタウロスが消えた
消えた事で倒す事ができたんだなと実感した
バリアも消えていてミノタウロスが倒れたところには宝箱が落ちていた
バイクで宝箱まで行き、宝箱を開けた
入っていたのはオノだった
ミノタウロスが使っていたものと同じものだった
持って帰るには重すぎた俺の筋力では
到底使えないみたいだ
もちろん王の財宝へ入れ、11階層目の
アクティベートをした
今日は疲れたのでそのまま家に帰って寝た