表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ユベントゥスの息吹  作者: 伊吹 ヒロシ
第七章 水の街ベネチアーノ(前編)
44/488

4.仲間

 ――朝食。

 予想はしていたが、気まずい雰囲気だった。

 みんな、いつもより明らかに口数が少ない。

 俺は食事を終えた後、すぐにアリーシャの部屋へ向かった。

 「旅行前に、モーゼスさんから預かっていたお金だ……。俺はしばらく別行動しようと思っているから……」

 俺はアリーシャに頭を下げて、お金が入った袋を渡そうとしている。

 アリーシャは目を細めてひと言呟くと、溜息を吐き、寄せていた眉を緩めた。

 「私に預かってくれと……。はーっ……カザマは肝心な時、意外とヘタレですね。こういう時は時間を掛けてですね……ま、まあ、そういうのもカザマなのでしょう……。私が、しばらく預かっておきます。あまり長引かせないで下さいね」

 「ああ、分かったよ。いつも本当に悪いな。それから、一応何があるか分からないから、ビアンカに注意する様に頼んでおくよ。それじゃあ、俺はマーメイドの捜索に行くから……」

 俺はアリーシャから、またも年下とは思えない口ぶりのお説教を受けた。

 モーゼスさんから預かった資金を預けるだけのつもりだったが。

 可愛くて頼りになる妹である。

 だが、本当は、姉弟子であることは言うまでもない。

 それから、ビアンカの部屋に行き、アリーシャに資金を預けた事を伝え、注意する様にお願いした。

 同室のアウラは何か言いたそうにしていたが、用件を伝えると足早に外に向かう。


 ――街中。

 俺は、まず冒険者ギルドに行くことにした。

 そこで役所みたいな建物を探して中に入る。

 ここでも、ヘーベルタニアの街と同じ様に冒険者用のコーナーがあった。

 「マーメイドですか? 以前からそういう話があり、夜中は海の近く……特に、岬の方に行かないのが、この街の風習です……最近、経緯は分かりませんが、マーメイドを見たという噂が広まり、昼間も岬には近づかない様になりました」

 職員の説明に、俺は眉を寄せ詳しく訊ねる。

 「噂の出所は分かりませんか? ところで、どうして岬なんですか?」

 「ああ、何でも島のどこかに住処があるらしいです……岬が一番近いというのが、昔からの言い伝えです。ちなみに、噂の出所は分かりません。こちらが知りたいくらいですよ」

 睨んだ通り、岬が怪しいようだ。

 だが、それ以外に有力な情報はなく、昨日酒場でも聞いたが分からなかった。

 街の中を観光で周るゴンドラに乗る。

 人と会う機会の多いゴンドラーノのお兄さんに訊ねても分からなかった。

 途中で偶然、カトレアさんたちが乗るゴンドラとすれ違う。

 「おーい! カザマ!」

 ビアンカが俺に向かって激しく手を振っている。

 アウラも隣で手を振ろうとしているのか、落ち着きなくしているのが窺える。

 俺もビアンカとアウラに手を振った。

 しかし、向こうのゴンドラでは、ビアンカがカトレアさんに叱られたみたいだ。

 そのせいか、ビアンカが拗ねているように見える……。

 (みんな楽しそうだな。ゴンドラでの街の観光も、初めて見る景色も楽しい。でも、独りは淋しいな……)

 だが、孤独でいるのは探索のためだと首を振り、心に強く言い聞かせ。

 (夜になれば、またお姉さんに会えるのが楽しみだな……)

 楽しいことを思い浮かべ探索を続けた。


 ――岬。

 気まずい雰囲気の夕食を手短に済ませ、岬でお姉さんを待つ。

 どこから現れたのか分からなかったが、今度は気配を感じた。

 「今日も来てくれたんですね」

 「ええ、私が来たのが良く分かったわね……」

 「そ、その、お姉さんが、キラキラと輝いて見えるからでしょうか……」

 「あら? お世辞かしら。うふふふふ……」

 お姉さんは小さく笑みを溢し、喜んでいるように見える。

 「では、気分も乗ってきたところで歌いましょう……」

 お姉さんは昨日と同じ様に歌い始める。

 俺は、今日も集中して聴いたが……。

 (うーん……分からん! 綺麗な声以外、どういう風に表現しよう? やっぱり、ここは素直に感じたままを……)

 今日も上手い表現が思い浮かばなかった。

 下手な言い方は、余計な誤解を招きそうだったので、昨日と同じ様な言葉を掛けた。

 俺の言葉が足りないのか、お姉さんは訝しさを抱いたようだ。

 「お、可笑しいわね? あ、あなたは、どうして……」

 「いえ、俺は、音楽を勉強する機会がなくて、良く分からないだけですから……」

 「あ、明日も来てくれるかしら!」

 「い、良いですよ……でもお姉さんは、どうして俺のために、そんなに頑張ってくれるのですか?」

 お姉さんが何故自分のために、暗くて怖い場所に出向いてくれるのかと疑念を抱く。

 怪訝な表情を浮かべる俺に、お姉さんは慌てて答える。

 「えっ!? ……いえ、私も真剣に聴いてくれると嬉しいからだけど、変かしら……」

 「いえ、嬉しいです! 明日もまた来ますね!」

 俺は何の疑いもせず、昨日と同じ様に再会の約束をして酒場に向かった。


 ――酒場。

 昨日と同じ様にマーメイドの話を聞いて回ったが情報が得られない。

 「カザマ、お前……昨日、貴族さまにムチで叩かれてから元気がないぞ!」

 「えっ!? どうして貴族さまだと……」

 「それは見ていれば……」

 おじさんは厨房から時折、俺の様子を見てくれていたようだ。

 「俺が悪いから仕方ないですよ……それより聞きたいのですが、この国はパスタが有名だと思っていたのですが……俺の記憶違いでしょうか?」

 「ああ、何言ってるんだ……お前、もしかして遠くの国から来たのか?」

 「そうです。一ヶ月くらい前に、ヘーベルタニアの教会に呼ばれて、冒険者になりました……その時は僅かでしたが、教会でパスタを食べたのですが、それっきり……」

 俺は折角の機会なので、本場の料理人に以前から抱いていた疑問を訊ねた。

 「……そういうことか。貴族さまと一緒だからかもしれないな。貴族さまが食べない訳ではないが……どちらかと言えば、庶民が色々と楽しんで食べる料理だからな。昨日教えたカルパッチョを使った有名な料理もあるぞ! 良かったら、昼に厨房の賄いを食わせてやろうか?」

 首を傾げていた厨房のおじさんは腕を組んだまま話し出したが、笑みを浮かべた。

 俺は思ってもいなかった申し出に頬が緩む。

 「えっ!? いいんですか! ぜひお願いします!」

 俺は翌日から昼に一度宿に戻り、賄いを無料で食べさせてもらうことになった。


 ――ベネチアーノ滞在十日目(異世界生活一ヶ月と十日目)

 俺が昼食を宿で食べるようになって一週間が過ぎた。

 最近定着した日課をこなすため朝食後に出掛けようとすると、

 「カザマ、出掛ける前に、少し話しがあるのですが……」

 アリーシャが話し掛けて来たので用件を聞こうとしたが、アリーシャは視線を逸らす。

 「……何だ? 俺の部屋に来るか?」

 

 しばらくして、アリーシャが俺の部屋に来た。

 いつも通りベッドの脇に並んで座り、アリーシャが話し出すのを待つと、

 「……カザマは、このままで良いと思っているのですか?」

 アリーシャは、俺に悲しそうな表情を浮かべた。

 俺はアリーシャの気持ちが分からずに困惑する。

 「えっ!? ど、どういうことだよ?」

 「カトレアさんが……あれから、ずっと元気ないですよ……最近、食事もあまり食べてない事に気づきませんでしたか?」

 アリーシャの話を聞いて困惑したが、頭を垂れ力なく返事をする。

 「……えっ!? いや、その、気づかなかった……俺は凄く嫌われたと思って、出来るだけ近づかない様にしていたから……」

 アリーシャは表情を険しくさせて立ち上がると、俺の頬を思い切りビンタした。

 「い、痛いじゃないか!」

 いきなりビンタされた俺は声を上げるが、アリーシャは険しくさせた表情を赤く染めて、怒鳴りつける。

 「痛いですか! カトレアさんの心の痛みは、こんなものじゃないと思いますよ! この前言いましたよね! もう少ししっかりして下さいよ! カザマは好きな人に避けられて、同じ宿で生活して耐えられますか?」

 アリーシャを見つめたまま一瞬硬直したが、すっと我に返る。

 「……はっ!? スマナイ……今日からは、一緒に行動するよ」

 「分かってもらえたなら良いのです。それから、叩いてしまいごめんなさい……」

 アリーシャは俺の過ちを正すと、段々冷静になってきたのか、興奮したのが恥かしかったのか、腰を下ろすと再び頬を赤く染め俯いてしまう。

 「色々とありがとうな……」

 俺は感謝の気持ちに胸が高鳴り、アリーシャの頭を撫でる。

 「……セクハラですよ……」

 アリーシャはひと言だけ呟いたが、そのままじっとしていた。


 ――夕食。

 朝食後から、久々に皆と合流する。

 俺は、皆からどういう風に過ごしていたか訊ねられた。

 その中で一番みんなから興味を持たれたのが――賄いだ。

 厨房のおじさんに頼んで、みんなの分の賄いを出してもらったが、かなり好評である。

 カトレアさんも普段食べたことない料理を食べて、元気が戻ったのか頬を緩めた。

 「それにしてもカザマは、誰とでも仲良くなるわね……」

 最近ほとんど接点がなかったエドナが、こんな感じでやけに絡んでくる。

 「……そうですね。下宿し始めた頃に、私も感じましたね」

 「おい、二人とも、俺は誰にでも懐く犬じゃないんだぞ!」

 アリーシャまで話しに便乗して、俺は苦笑しつつ文句を言った。

 俺の言葉を聞いたみんなの視線が、ビアンカに集まる。

 ビアンカの耳と尻尾が敏感に反応した。

 「アタシは犬じゃなくて、誇り高いウェアウルフっすよ!」

 ビアンカは立ち上がり、俺に向かって怒鳴る。

 だが、恥らって見えるビアンカの姿が、余計みんなの笑いを誘ったようだ。

 ビアンカは座って黙々と食べ始めたが、顔を赤くして何も言わない。

 俺はみんなが落ち着いたところで、アリーシャに尋ねる。

 「なあ、アリーシャ……厨房のおじさんにも聞いたんだが、この国はパスタを良く食べるんだよな……何で下宿していた頃、料理でパスタが出なかったんだ? おじさんが貴族さまは、庶民程食べないことを言っていたが……」

 話を聞いていたアリーシャは顔を赤くして震え出す。

 「あわわわわわわわわ……何を突然……わ、私はこの国の人間ではありません。パンが主食だったので……深く考えていませんでしたが、カザマはパスタを食べたかったのですか?」

 アリーシャは狼狽していた状態から、すぐに立ち直り眉を寄せて俺を睨みつけた。

 アリーシャの視線に、今度は俺が狼狽する。

 「い、いや、そういう訳ではないが、何となく疑問に思って……深い意味はないから、気にしないでくれ」

 「何だか、二人とも恋人か、新婚さんみたいだね……」

 俺とアリーシャの会話を聞いたエドナが茶化したみたいだが、

 「エ、エドナ……憶測で、そういう重大なことを言ってはダメよ!」

 久々に声を出したカトレアさんに思い切り叱られた。

 (それ程、重大でもないだろうが……)

 縮こまるエドナを余所に、久々にみんなと笑い、夕食は賑やかに過ぎた――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ