表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

X投稿140字小説集3

作者: チャラン

(雪の情)


 雪に覆われた国がありました。雪解けの春を待つ若い夫婦は、身を寄せ合い寒さと飢えを凌ぎます。春を目前に食料が尽きかけようとしていたとき、雪上の狩りを得意とする先住民が保存食を分け与えました。夫婦は助けを受けたことを国に報告し、平和的な民族融和が進んだといいます。



(神の世代)


 星間を往来する超先進文明がありました。恒星間航行宇宙船の事故で、宇宙図に記されない星系に着きます。清浄な空気と雄大な自然を育む惑星は乗組員を優しく受け入れ、彼ら彼女らは新たな生活を始めました。二度と飛ばない宇宙船はモニュメントとして、子孫に受け継がれました。



(知の継承)


 膨大な書物を所蔵する大図書館がありました。書物の価値に気付いた国は、国民の教育に利用します。人文、自然問わず、科学の発展速度が増していき、並行して有用な技術や文明の利器が開発されました。大図書館は時代を追って改良され、国のレガシーとして受け継がれました。



(天巡)


 争いの絶えない国々がありました。戦い合う国の戦士同士が、中立国の酒場で出遭います。険悪な空気を収めた戦士達は酒を飲み合い、互いの国について語りました。誤解が解けた戦士達は国の指導者に掛け合い、戦争に益無しと悟らせます。争いと国々の関係は徐々に治まっていきました。



(禁忌の恋)


 豊かな森に恵まれた町がありました。ある男が森へ迷い込み、エルフの女と出会います。体に傷を負っていた男は介抱を受け、町へ戻れました。男はエルフの美しさが忘れられず、再び森に入り、女と再会します。種族の禁忌を破った2人は故郷を離れ、岬の祠で静かに暮らしました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 なるほど、大変失礼いたしました。  あまりこういうのには慣れていなかったため、つい疑問を投げてしまいました。  ただ、先程も言ったように興味のある内容というのも事実なので、もし機会というか、その気が…
 ……ええっと…。これっていったい何なんでしょうか?  とはいえ物語のあらすじやプロローグとしては大変興味を惹かれるものなので、できれば普通の文字数の物語として続きを書いていただければと思います。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ