表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞2 • 3 • 4 • 5 • 6参加作品

雪山の毛深い巨人


極寒の雪山の麓にある集落には、雪山には毛深い巨人が住んでいると言う話しが雪山の麓に人が移り住み集落が出来た300年程前から、親から子へ子から孫へと語り継がれて来た。


なんでそんな事を21世紀になった今思い出しているかと言うと、今朝、集落のメインストリートに巨大な足跡が残されていたからだ。


雪山の中腹から集落の北側まで繋がる森の中から巨大な足跡が始まり、南側の州道の先にある森の中まで続いている足跡。


集落に住む誰かの悪戯かとも思ったが、昨晩は集落を含む此の周辺を凄まじい吹雪が吹き荒れ天気予報で事前にそれを知った集落に住む者たちは皆、最近の燃料費高騰の事もあって集落の者を全員収容出来る私の家で1夜を過ごしているからあり得ない。


外部の者の仕業かとも思ったがそれもあり得なかった。


何もかも凍りつく凄まじい吹雪の中で外に居れば凍りついた遺体で発見されるだろうし、そもそも州道が集落の100キロほど南にある隣町で昨日の朝から通行止めになっているからだ。


巨大な足跡の跡を辿り州道の先の森の奥を窺う私や私の周りにいる集落の男たちは、森の深みから私たちを鋭く見つめる何者かの視線を先ほどから感じていて、その恐怖から遠ざかろうと手に持っているライフル銃を握りしめるのであった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 巨大な足跡の未確認生物。 その足跡の目撃談。 テレビなんかで見たことがあります。 本編の毛深い巨人。 これまでの300年と同様に、ずっと平穏に暮らして欲しいです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ