表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
推しよ!どうかこのキャラ演じてください  作者: 津河ここめ
第五章
31/185

増える悩み3


「晋太さん…?って、あの、浅川晋太さんですか?」


「そうですよ、ねぇ?」


早く返事を返さなきゃいけないのに、上手く声が出ない。

津乃田さんの後ろで、逢坂さんが未だ怪訝な顔をしている。


「西河さん?そうなの?」


「あっ、はい、あの、4ヶ月ほど前から…」


「そう…」



「津乃田さん、少し打ち合わせお願いしますー!」


「はいー!、じゃあ、僕は先に休憩上がるね」


そう言って、行ってしまった。


「私だけだと思ってたわ、貴方もだったの?

 あの浅川さんが付いてるんじゃ…ねぇ?

 仲良くできそうだわ」


「ちがっ、私は…!!」


「貴方が違っても、周りはそう見ないわよ」



そう、きつく言われる。

何も言い返せなかった、やっぱり、そう思われても仕方ない。

だから、どうしても名前は出したくなかった…。

それとも最初から名前を出して、そうじゃないって説明すればよかった?

でも、どこからの話を?


というか、逢坂さんは自分が、そんな風に周りに見られてると

自覚した上で、だったのか。それもまたすごいなぁ。

考えても仕方ない、今は、この作品に、集中しなきゃ。



休憩も終わって、スタジオに戻る。

休憩前とは空気が違うなんて、私でも分かる。


(まさか、あの浅川さんに弟子?)

(さっきドリンク係が聞いたらしいぞ)

(あの有名脚本家の弟子ってことはこの企画コネか?)

(新人作家がおかしいと思ったよ)

(逢坂グループの令嬢だけでも扱いにくいのに…)


本人たちは小声なんだろうけど、ことごとく私に聞こえている。

横にいる島崎さんの、気まずそうな顔がなんとも言えない。


「まさか、あの浅川さんのところでお仕事されてるなんて

 凄い方だったんですね、西河さん!」


本人は気を使って言ってくれてるんだろうが、全然空気は読めてない。



収録がはじまる。


何度見ても津乃田さんは素敵だ。

正直この時間だけは、さっきの雑音なんて何も気にしないで

集中できる特別な瞬間だ。


(津乃田さんが喋るなら、ここはこの言い回しが良いかも

 あ、でも、この雰囲気じゃ合わないか…そうだ、こうしよう)


思いつくセリフや展開、津乃田さんを見て受けたイメージと

この作品の主役のイメージの落とし所を見つけて、出来る限りメモする。

もうこの際、なんて言われても良い。

でも、作品だけは本当に素敵なものを作りたい。

津乃田さんが演じてくださるなら、なおさら良いものを。


あとから、ダメでした、なんて言われない、素晴らしいものを。



そうしてるうちに、無事収録が終わった。


「今日はお疲れさまでした、次回は6日後です。

 宜しくおねがいしますー!」



「ありがとうございました」



そう、返事をする私へのスタッフたちの視線は

結局冷たいままだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ