表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/25

第17話 :ひと匙の悪意、ひと粒の真実

密室だった。

鉄格子の窓、内側から施錠された扉、そして死んでいたのは“神の手”と呼ばれた王宮医官のひとり、アナスタス医師だった。

現場は静かすぎた。まるで“処置室”そのものが死を受け入れたかのように。


「自殺、ですか?」


そう口にしたのは、私の問いに迷いを抱いた若き侍医。首を傾げる彼の横で、私は血痕の散り方を見ていた。美しい弧を描く血飛沫。それは頸動脈が断たれたとき、よく見る形。


だが奇妙だった。頸動脈を切っているのに、顔には恐怖の表情がなかった。


「不自然ですね。痛みも恐怖もないまま、人は死ねませんよ」


私はそうつぶやき、処置室の隅へと歩を進めた。

棚には、消毒液、包帯、麻酔薬。医療施設にありがちな、規律正しい混沌。


そのなかに一瓶、違和感のあるものがあった。ラベルは丁寧に書き換えられ、整然と棚に置かれているのに、その瓶だけ微かに――震えていた。


「瓶が、揺れてます」


「え?」


「いや……振動じゃない。中身が、まだ反応している」


私は瓶を慎重に手に取り、光に透かした。無色透明な液体。その沈殿層にごくわずかな動き。揮発性の毒か、あるいは――


「これは神経毒ですね。名称は……“トレンシン”。王都では軍用に使われていたもののはず。血清が間に合わなければ、死に至ります」


侍医が蒼白になる。私も同じだった。

なぜアナスタス医師が、そんなものを扱っていたのか? しかも、処置室の中で――。


「これは、事故ではなく、殺人事件です」


私は確信をもって言った。


「密室、という点ではたしかに奇妙ですね」


王宮付きの筆頭侍医、クラヴィス殿下は眉を顰めたまま、処置室の見取り図に目を落とす。


「内鍵がかかっていた。扉は壊されていない。つまり、中から鍵をかけたあと誰も出ていないことになる」


「ですが、毒は液体でした。つまり――飲んだのでしょうか?」


「違います。彼の胃には食物も水もなかった。口に入った形跡がないのです。皮膚から吸収された形跡も、刺傷もなし。唯一の違和感は……」


私は遺体の足元に転がっていた嗅ぎ薬の小瓶を差し出した。


「これです。いわゆる覚醒用の薬草エキスで、強烈な香りがあります。よく、過労気味の医官が使うんですよ」


クラヴィス殿下は瓶を手に取って鼻に近づけた瞬間、顔をしかめて咳き込んだ。


「これは……強すぎる!」


「そのとおり。これは通常の三倍以上の濃度に精製されていました。しかも、香りを隠すために**桜香おうこう**を混ぜている」


「ということは……?」


「“嗅ぐことで毒が吸収される”んです。つまり彼は、“覚醒のため”に毒を自分で吸い込んだ。殺されたことも知らずに」


殿下の顔色が変わる。


「つまり、毒を仕込んだのは――」


「嗅ぎ薬を交換できた人物。かつ、彼の手に直接それを渡す立場にあった者」


「あなたですね、ソレル医官」


私は名指しした。ソレル医官は肩を揺らし、乾いた笑いを洩らす。


「なるほど、まさか“香り”を使って仕留めるとは……やはりあなた、只者ではない」


「なぜですか?」


「彼が私の研究成果を横取りしようとした。特許申請寸前だったんです。覚醒用の薬に“桜香”を混ぜて香りを柔らかくする技術は、私の発明だったのに」


「だから毒を混ぜた?」


「ええ。……ですが彼が死んだ時、私は外来の当直でした。現場にはいません。毒を仕込んだのは、数日前のこと」


その言葉は真実だった。

彼は毒を“仕込んだ”だけだった。

そしてアナスタス医師は、“自らの手”でそれを吸い込み、死んだ。


だが、それは本当に“殺人”ではないのか?


「あなたは“匂い”を殺した」


「は?」


「医師は、匂いの変化で薬の異常を見分ける。それをできないように“桜香”で香りを封じた。つまり、嗅覚という警報を無効化したんです」


私は、静かに告げた。


「――それは、立派な殺意です」


事件の処理は静かに行われた。ソレル医官は辞表を提出し、国外追放。

王宮は、「薬品管理の不備による事故死」として記録を閉じた。


真実は、嗅覚に隠されたままだ。


だが私は思う。

人を殺すのは、刃だけじゃない。

一滴の香りもまた、命を奪うのだと。


そしてそれを見抜けるのが――医師であり、探偵である私の役目なのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ