表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エンゲブラ的なろう分析シリーズ

【PV分析】スマホ読者とPC読者なら、圧倒的に前者の方がPV数が多くなる怪異に関する分析。

作者: エンゲブラ

初の連載投稿作品のポイント伸び悩みを受け、アクセス解析を眺めていると気づいたこと。PCからの1ユニーク当たりのPV数と、スマホからのPV数に「けっこうな差」があるという点だ。


拙作『この転生には、いったいどのような意味があるというのか?』のアクセス解析から。

今現在でのPCからのユニークアクセス数がのべ1,043人であるのに対し、PV数が3,791。これがスマホからだとユニークのべ532人に対し、2,603PVとなる。


これを計算するとPCからは、1ユニークあたりおおよそ3.63PV。

スマホからだと、1ユニークあたり4.89PVとなる。


―― なにこれけっこうな差じゃね?


こんな自分のマイナー連載だけでは、偏った数字しか出ていない可能性もあるので、なろうの最大のヒット作『とんでもスキルで異世界放浪メシ』の数字を拝見。


とんでもスキルメシの場合、PCからが1ユニークあたりおおよそ7.82PV。

スマホからだと、1ユニークあたりほぼ13PVという数字が叩き出された!


気になるので、他の人気作などもチェック。

やはりスマホからの方が、1ユニークあたりのPV数が多いのは「当たり前の現象」で間違いがないらしい。


ちなみに私の作品は「特例」のようで、人気作ではユニークアクセス数が拮抗するか、あるいはスマホからのアクセス数の方が多い傾向にあるのが一般のようだ。


私の投稿作品は、まだまだ数字が小さいので現段階では偏っている可能性もあるが、それにしてもPCからとスマホからのユニークアクセス数が「ダブルスコア」に近いのはいったいどういったことだろうか?


考えうるのは「挿絵あり」の影響か?

挿入画像でデータ量を食うということを意外に嫌う読者が、けっこういるということだろうか?


そういえば、考えねばと言いながら、どうしてもスマホベースでの段落構成などの修正は、やはりサボってきてたな。


これからはスマホ読者をもう少し意識して、書いて行かなけねばなるまい。


―― え、そんな話じゃないって?


お前の連載そのものがあまり面白くないからだって?

そんなことは分かってらい!

けどこればっかりは「実力」だから、実力以外の改善点で頑張るほかあるまい。

努力の仕方が間違っているって?

まあいいじゃない。間違いを経験するのだって人生なんだから

(さては間違いから何も学ばずに生きてきたタイプだな、筆者)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なろうの読者の主体はスマホなので、スマホで読んでもらえない作品はポイントふるわない、っていう話はありますね。 ユニークPV比っていうのはどういう意味があるのかはよくわからないのですが、以前は部分別ユニ…
別におかしいことではないのでは? 今時ネット小説でスマホ読者が多いのは当たり前だと思います。 理由は至って単純で、スマホからの方が気軽に読めるからです。 PCからの場合椅子に座って立ち上げなければなり…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ