表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
誰か、がいた  作者:
15/17

エピローグ


数年が経った。


今、僕は中国で教師をしている。


授業が終わったあと、ふと寄り道することがある。

その屋上からは、街の奥にある、懐かしい図書館の屋根が見える。


何度も通ったあの場所。

今はもう、誰の姿も確かめられないけれど――


結局、あの日以来、

彼の姿を、一度も見ることはなかった。


時々、風の向こうに、彼の背中が浮かぶ気がする。


毎回、少しだけ泣いてしまう。


「……最近、何かあったの?」


声をかけてきたのは、知らない青年だった。

まっすぐで、どこか懐かしい目をしていた。


自然と、なぜか話してしまった。

理由なんてわからない。

ただそうしたくなっただけだった。


「……ちょっと、昔のことを思い出して。自分って無様だなぁって感じただけだよ。」


僕が苦笑いで返すと、青年は手を首の後ろに回し、少しだけ首を傾げて言った。


「昔のこと、忘れられないのって悪いことじゃないよ。

無様でも、悲しめるなら――それって、ちゃんと人間らしく生きてる証拠だと思う。」


「……って、昔、誰かに言われたことがあってさ」


青年はそう言って、少しだけ照れたように笑った。


僕ははっとして、思わず青年の顔を見つめた。

その声の調子でも、言葉の選び方でもない。

ただ――それは、黎明がかつて自分に言った言葉だった。


「それに……本当に大切なことは、最後まで口にできないものだしさ。」


その言葉は、誰かに言われたわけじゃないのに、

なぜか、胸の奥にまっすぐ刺さった。


……きっと、あの人も、同じように思っていたんじゃないか。

そう思った瞬間、静かに胸が疼いた。


名前は知らない。

でも、確かにそこに“誰か”がいた。


風が、頰を撫でた。


僕は、そっと目を閉じて、

心の中で、静かに一つの名前を呼んだ。


黎明(リーミン)


それだけで、今日は少しだけ、あたたかかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ