表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/55

灼熱の体育

「一同、整列!」

 体育教師である宮城先生の大声が、この晴れ渡った空のもと、潮凪中の校庭に響く。

 離れて聞くには良いかもしれないけど、近くで聞いていると耳がじんじん痛くなってくる。

 そのためか、整列しながら両手で耳を抑えてる人も出始めた。

 宮城先生、声のボリューム下げたほうが良いんじゃないですか?

「今日の体育だが、転校生がいるということで、水泳の予定を変更して、男女混合のサッカーを行うことにした!」

 先生、なんという衝撃発言をするんですか。

 こんな暑苦しい日にサッカーなんてやったら、私、途中で倒れてしまいますよ。

 ちなみに、今日の最高気温は32℃だったりする。

「先生、いくらなんでもこの気温でサッカーは厳しいのではないでしょうか」

「俺、きっと倒れますよ!?」

 当然のように出てくる反対意見。宮城先生はそれらを静かに聞いていたが、いきなり体育用具置き場を目指して全力疾走。

 突然の出来事に、みんなは唖然としてその姿を見ていた。しかし、先生が持ってきたものを見て表情を歪める。

 先生が持ってきたのは、サッカーボールだった。

「じゃあ、試合を行う。1組対2組で良いか?」

 先生は私たちを見回して言う。

 もはや違う競技に変えることを諦めたようで、所々から「もう、それで良いですよ」と呟く声が聞こえた。

「よし、それじゃあ向こうのゴールは一組。手前のコートは二組な。それでは、クラスごとに整列!」

 みんながグラウンドの中央線の両脇に整列する。既に暑さでやられ始めているのか、移動がぎこちない。

 でも、先生はそんな生徒を注意する気色すら見せず、再び大声を上げた。

「ボールは一組からな。それでは、始め!」

 ホイッスルが鳴り響き、地獄のサッカーの幕が上がった。


 開始から、三十分が経過した。

 得点は1-2で2組が優勢となっている。

「はぁ、はぁ……」

 みんな息を切らしてひとつのボールを追いかけていく。

 しかし、私は遠く離れたところでボールを獲得するための戦いを見守っていた。

 先生に見つかったら怒られてしまうだろうけど、足が動こうとしない。

 なんせ、あの危険な場所に突っ込んでいったら、まさしく待っているのは……。

「あら、青柳君じゃない」

 突如声を掛けられ、私は少し驚いた。

 声のしたほうを向くと、そこには神奈川さんがいた。

「神奈川さんだったのね……」

 なんだか分からないけど、私は少し安心した。

「どうしたの?」

 神奈川さんは不思議そうに首をかしげる。

 その怪訝そうな表情に、私は話題を振った。

「神奈川さんは参加しないの?」

「……ええ。あんなところに入り込んだら私、ケガしちゃうからね」

 即答の神奈川さん。彼女は私とほぼ同じことを考えていたようだ。

「そういう青柳君は参加しないの?」

「うん。私も神奈川さんと同じ理由なんだ……」

 普通に受け答えをすると、神奈川さんはすごい剣幕になって私のジャージの胸元をガシッと掴んだ。

 驚く私に彼女はそのまま問い詰めてくる。

「青柳君、身も心も女の子になっちゃったの!?」

 あまりの気迫に私は圧倒されながらも、これまでの経緯いきさつを順を追って話し始めた。


 じゃすと あ もーめんと、ぷりーず。


「……つまり、宮野先生に脅されて、女の子として過ごしていくことになったのね?」

「うん。そうなんだよね」

 大雑把に説明したはずなのに、神奈川さんは飲み込みがはやくてすごいなぁ。

「で、宮城先生が言っていた〝転校生〟って言うのはあなたなのね?」

「私だけではないけど……」

「他には誰がいるの?」

「……ふ、冬樹」

「綾瀬君?」

「……うん、そう」

「彼も何で転校生なんかに……」

「神奈川さん。冬樹も私と同じ二組だということを考えれば、分かるでしょう?」

 腕を組み、唸る神奈川さん。だが、すぐに分かったようだ。

「つまり、彼もまた宮野先生に脅されて……?」

「神奈川さん、その通りです」

「ねえ、青柳君。宮野先生って何者なの?」

「そ、それは……私にも分からない」

 その時、宮城先生が笛を吹いたので、神奈川さんとのお話し会はお開きになった。

 それにしても、みんな汗だくだね。ちゃんと汗ふき取らないと、後々大変だよ?

「いい汗流したか? これで体育は終わりだ。次回は水泳を行うから水着を忘れんなよ! 解散!」

 宮城先生が解散と言った瞬間、みんなが熱せられた校庭に座り込む。

 そのなかには、冬奈の姿もあった。

 ああ、参加していたのね……。

 私は心の中でお疲れ様と一言呟くと、その場を立ち去ろうとする。でも、宮城先生に呼ばれてしまった。もちろん冬奈もだが。

 どうやら大切な話があるらしく、しかも急いで来るように言われた。

 一体なんだろうと思いながらも、私はくたくたの冬奈を連れて宮城先生の元へと向かった。


二十話目です。


※2011年7月15日…本文を編集、加筆しました。

※2011年10月17日…表記を変えました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ