表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/73

1000話 アリア・ギアス。

 

 1000話 アリア・ギアス。


「お前は強い……強くなった……弱さを背負い、最強に届いた……だが、『私』には届かない。この事実には、私自身も、ため息しか出ない」


「俺の『底』を見た気になったな! そいつはフラグだぜ! 『その幻影』の一歩先へと踏み込んで、意地の風穴をあけてやる!!」


「むりだよ、天童久寿男。お前はすでに出し尽くした。一歩先はもうない」




「あるんだよぉおおおお!! 最後の最後のとっておきぃいいいい!」





 そこで、天童は、亜空間倉庫から一本のナイフを取り出し、

 ――自分の胸に突き刺した。


 天童の心臓を突き破る、死色のナイフ。


「なにをっ――」


 いぶかしげな顔で声を漏らすソル。


 天童は、ゴフっと血を吐きつつ、

 胸から、だらだらと血を流しながら、


「か……覚悟を力に変えてやる!! 作楽を……佐々波を……高瀬を……安西さんを………………『母さん』を奪った貴様に! ……俺の全部をたたきつける!! 俺の全部で、貴様を殺す!! それ以外に、俺の存在理由は必要ねぇ!」


「上がっていく……膨らんでいく……素晴らしい。とてつもなく、すさまじい力……いいぞ、天童……その力、その覚悟……どこまでいく? 超えられるか? 私を!!」


 天童久寿男の母、

 この世界の主――『天童アリア』が、

 ソルとの決戦後、

 死に際に、愛する息子へ遺した『想いのナイフ』。


 刃のような狂気の愛――その具現。


 『我が子への想い』、

 ソレを受け取った息子は、その莫大な想いを『最後の覚悟』にかえて、

 この瞬間、

 貪欲に、獰猛に、狡猾に、徹底して暴力的に、

 ――『ソルを殺すための力』を求める。


「俺は死ぬ気で望む!! 貴様を殺すためのだけの力! この出血量なら、俺はもう死ぬ!! 勝とうが負けようが、どっちにしろ、これが最後の闘い! だからぁああああ!! 俺を縛り付けるリミッターをブチ殺し、魂の全てを燃やし尽くせぇ!」


 天童久寿男は、自分自身につきつける。






「絶死のアリア・ギアス、発動ぉおおおお!!」






 想いを燃料にした覚悟が、燃えるように煌めく。

 狂気的な『赤いオーラ』に包まれる天童を見て、

 ソルは目を輝かせ、



「覚悟を力に変えるシステムか……秀逸だ。なにより、ネーミングがウルトラかっこいい……気に入った!」



 言いながら、

 『最後の特攻を仕掛けてきた天童』と対峙する。


 火花が閃光になり、

 加速をもって終焉を飾る。


 激闘。

 殺し合いというより、世界の削り合い。


 ピカピカとチカチカと、

 音と光が過敏に連鎖して、


 世界を鮮やかに染めていく。




「天童久寿男。……お前の覚悟……非常に『美しかったぞ』……」




「ぐふ……くそ……なんで――」


「なぜ、か。お前の視点では、当然の疑問だろう。足りなかったから、というワケでもないはずだが……いや、結局のところは足りなかったのか。お前では、足りなかった。……劣っているわけでも、覚悟がなかったわけでもない。足りなかったのだ」


「そうか……」


 そこで、天童は、


「……なら……」


 ギリっと奥歯をかみしめてソルをにらみつける。

 その瞳を受けて、

 ソルは問う。


「なら……なんだ? 辞世の句なら聞いてやるから、好きに歌え」


「なら、積んでやる……」


「ほう」


「積んでやるよ……たとえ、『俺』が終わっても……この覚悟……この想い、この執念だけは……絶対に遺してやる! 俺の意地は終わらねぇ! 絶対! 『次の主人公』に積んでやるっっ!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] この時出血量的に死ぬって書いてますけど、 神の域に到達しているなら、 血が出まくっても回復できるはず。 魔法でパパパッと、または指パッチンどぅうううんって つまりこの時はまだ神になって…
2022/08/20 17:57 久留崎恭介のスマホ
[一言] つまり、覚悟を力に変えるシステムを次の 主人公のために残したのが、天童なんですね。 ただ、コスモゾーンを通じてある程度 ハッキングされてそうですけど。もしくは、 「次の主人公の力」を積んだの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ