トニカは変な女である3
リマ伯母様の屋敷へ。目的はイブリンの首輪と……一応、リマへはトニカの髪飾りを準備して欲しいと頼んではいる。しかし、トニカが何を欲しがるのかは分からない。
ただ、どうしてトニカに何かをやろうと思うようになったのか、まだしっくりしないのだ。
理由としては様々並べることが出来る。
イブリンのことを気に掛けてくれているし、食事も欠かさず持ってくるし、爪も切ってくれている。
母の髪飾りなどに縛られて、自由を求めることを諦めて欲しくもないし、こんな城内だけの生活も楽しくないだろうとも思った。
もしかしたら、外の空気を吸えば、こんな不自由から逃げたくなって婚約も破棄するかもしれない。当人ふたりが嫌がれば、父上だってもう諦めるだろうし。
そう思うと、なぜか……穴が開いたような、不思議な気持ちになるのはどうしてだろう。
ただ、自由に、といっても勝手気ままに歩くことは出来ない。気分転換くらいになればいいなとは思う。しかし、護衛に挟まれながら馬車に揺られ、本当に気分転換になるのだろうか。
自分自身はこの環境でずっと過ごしてきているから、全く気にならないのだが、トニカの場合、小さな領地の領主だ。自由になることもたくさんあったはずだ。
何だか煮え切らない思いを抱えつつ、やはり同じく護衛に挟まれて馬車に揺られながらのトニカを見た。
トニカも、言われたとおり外を眺めていた。今は商店が立ち並んでいる道である。
商店にある品物で気に入るものはあるのだろうか。
屋台の食べものなども、食べたかったりするのだろうか。
広場を歩きたい、となれば、……人払いがややこしい。
いや、それよりも外を眺めるということを、命令として取られてはいないだろうか。
そんな心配が過ぎり、トニカに視線を戻すと、トニカと視線がぶつかってしまった。
「すまない、もうすぐ着く」
退屈させているのかもしれないと思うと、彼女から視線を外してしまった。今まであまり会話すらしてこなかったこともあり、しかも、この小さな空間では逃げることも出来ず、どんな言葉をかければ良いのか、全く分からないのだ。
それに、今日の彼女は普段と違った雰囲気のドレスを着ていた。もちろん、出掛けるというのだから、お洒落をしているのだろうが、いつもはストンとしたシンプルな作りのワンピースに、白いストールを掛けている事が多いのだ。それなのに、今日は、落ち着いた淡紅色のものを着ていて、スカート部分もふんわりと膨らんでいた。袖とスカート裾、襟部分には同系色のレースがあしらわれており、髪には、あの髪飾りがあった。しかし、それが何だかとても似合っているのだ。ただ可愛いと思える姿なのだ。
可愛いなんて感想、きっと年上の女性に失礼に違いない。
だから、そわそわする。早く目的地に着くようにしたい、そう思い、町を抜けたところで、御者に合図させた。
ほんの少し、馬車の振動が増え、速度が上がったのが分かった。
きっと歩いていらっしゃるに違いないわ。あの子は慣れている振りして、あの箱詰め状態が苦手だから。
リマはそう思いながら、品物のチェックをしていた。イブリン嬢に似合いそうな首輪は、桃色に水色、それから金色も素敵かもしれないわね。大きなリボンが背中に回るようなものもかわいいわ、きっと。
白い毛並みに青い瞳だと仰っていたから、意外と水色が映るのかもしれないけれど。
だけど、今回はこちらがお楽しみなのよ。
ふふふと笑いながら、別の長テーブルへとリマは進む。
容姿も詳しく教えてくだされば、もっと絞り込んで良いものを選べたのに、残念だわ。
その長テーブルの上には髪飾りがたくさん並べてあった。落ち着いたものから、可愛らしいもの。リボンが魅力的なものや花細工が綺麗なもの。金色の留め金に銀色の留め金。
お好みはどんなものなのかしら。
噂では年上で賢い方だと聞いているが、どうも大人びた気がしないのだ。それは、フィンが書いてきた文章からリマが嗅ぎ取ったものでもあるのだが、どこか、……
イブリンが世話になったお礼に、ここに連れて来るという方なのだもの。
フィンが連れてこようと思う方だもの。人一倍人見知りが強くて、感受性が高かったあの子が、その方をお誘いできたのですもの。
今まで誰かを連れてきたことのないような子が、そんな方を紹介してくださるということは……なんだかくすくすと笑いが止まらない。
だけど、一番良いのは、この中のものを選ばないこと。リマはにんまりしながら、彼らを待った。