表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神は選択を弄ぶ  作者: 胡蝶花 旭
16/47

04_ガラクタの心(Ⅲ)

大きな建物の扉を開けて中に入ると、数名から視線が向く。

いかつい見た目をしているものも多いが、ノアの足取りは何ら変わらない。

気にする様子もなく、まっすぐと受付へと向かった。


ここは冒険者や旅人が使用する依頼場と呼ばれる場所だ。

壁に貼られている依頼を眺めている者、置かれている机や椅子でくつろいでいる者、何か監視するように周りを見つめている者。

様々な人々がそこにはいた。


外の明るく楽しげな様子とは明らかに違う。


茜は無意識に自分の頭をノアの顔に擦り付けた。


ノアは受付の女性に声をかけると、荷物の中から森で取った薬草と依頼書を差し出した。


「依頼完了の手続きをお願いします」

「分かりました。少しお待ちください」


受付の女性は薬草をじっと確認し、そして、確かに。と声を上げた。


「では報酬をご用意します。少々お待ちください」


そう告げてバックヤードに依頼書を持って行くのを確認すると、ノアは近くの長椅子に腰を下ろした。


いつも通りなら数分程度で呼ばれるかな。

薬草の状態も良かったし、それなりにもらえるとは思うけど。


そんなことを思いながら、茜の身体を雑に撫でていると、隣の椅子に座っている男に声をかけられた。

茶色の髪に青の瞳。すらっと長い手足は程よく筋肉が付いているのが分かった。

この中では珍しい、優男。

そんな言葉が似合う男だ。


「あんた、また薬草採取か?」

「?それが何か?」


「あー、いや、あんだけ強いんだからさ。狂暴種退治とか、魔物退治とか、しねぇのかなって」


狂暴種や魔物は生き物を襲う危険種と呼ばれる生き物だ。

生息場所や繁殖方法などは分かっていない。

人や獣がそれに転移したという説も多く聞くが、詳細なことは何一つ分かっていない。


それらの退治にはそれ相応の力が必要であり、冒険者の花形と呼ばれる仕事の一つだ。


それにしても、と、ノアは優男の言葉に首を捻った。


「なんで僕が強いと思っているんですか?」


この優男とどこかで会ったことがあっただろうか?


「あー……忘れられてたか……。いや、まぁ良いんだけどよ。

 一週間前に、グレイトベアに襲われてたのを助けてもらった、コーダだ。

 あのグレイトベアを拳一撃で仕留めただろう?あんた」


一週間前、グレイトベア、拳一撃。

そこまで聞いて、ノアは朧気に思い出した。


「熊肉の解体を手伝ってくれた人か」


あの熊肉は中々美味しかったし、毛皮は高く売れた。

そう続けたノアに、コーダは少し涙目だ。


「そういう覚え方かー……。別に良いけど。

 まぁ、そう。その熊肉解体の人なんだ。だから、あんたが強いのは知ってるからさ。

 なんで薬草採取ばっかりかなって」


「薬草の方が良いから」


「だから、なんで?

 そんなに給金が良いわけでも、危険が伴わないわけでも無いだろう?」


「お金はそれなりで良いし、危険は別にどちらでもいい。

 今の時期は珍しい薬草が手に入るから、受けてるだけ、ですよ」


付けて取ったような敬語に、一瞬首を傾げたが、コーダはそれなら、と明るい声を上げた。


「俺のパーティに入らないか?

 あんたが一緒に戦ってくれると嬉しいんだが」


コーダの唐突な提案にノアは目を見開き、停止した。

停止したのに気づいたのは目の前のコーダだけではなく、首元に巻き付いたままの茜もで、茜はコーダに気づかれぬようにぐっとノアの体に爪を立てた。


微かな痛みにびくりと体を震わせたノアは、茜の頭を乱雑に撫でると、コーダに向きなった。


「どうして僕なんですか?」

「いや、どうしてって。強いと思ったし、話もできそうだしな。パーティに入れてもうまくいくと思った」


コーダからしてみれば、それは本心だ。

こうやってきちんと話が出来る。

お互いをもっとよく知れば、連携だって問題なくできるだろう。


今のパーティだってけして悪いとは言わない。

けれど、もう一人くらい接近戦ができる奴が欲しいとパーティ内で話していたし、その候補にノアの存在は上がっていた。

だからコーダは声をかけたのだ。


しかし、ノアはまた目を瞬かせて首を傾げた。


「話が、できそう、ですか」

「あぁ」

「そう、ですか」


視線が下に向いた。

もしかしたらあまり話すのが得意ではないのかもしれない。

確かに、言葉の端々に淀みが感じられる時がある。

それなら、その点をフォローして再度の勧誘をとコーダは口を開きかけたが、一歩早くノアの口が開いた。


「お誘いはありがたいですが、あと数週間で次の町へ出発する予定です」


そっと顔を上げたその瞳は、まっすぐにコーダを見つめた。


「だから、あなたのパーティには入れません。すみません」


見つめてきたその瞳を前に、コーダは体を強張らせた。


そこに感情が見えなかった。


作り物めいた表情。

ガラス玉の様な意志の無い瞳。

機械の様に淡々と紡がれた言葉。


さっきまで話をしていたノアと同じ人物とは思えない程に、感情が抜け落ちたように見えたのだ。


次の言葉をコーダが出せずにいると、受付の女性から声がかかり、ノアは受付へと歩き出してしまった。


そして、ノアが依頼場からまっすぐに出て行くのを、コーダは何も言えずに見送るしかできなかった。


出ていく際、ノアの肩に巻かれていた狐と目があったような気がした。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ