表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/46

十、平穏の裏に眠る牙(ジーク視点)

注意 ここからジーク視点で物語が進みます。



――帝国との闘いから、一晩が明けた。


淡い朝陽が、まだ煙の残る村の屋根や瓦礫をやわらかく照らす。

焦げた地面、折れた柵、半分崩れた家々――戦いの爪痕はそこかしこに残っている。


それでも、確かに“生きている”空気があった。

水桶の音、釘を打つ小気味よい響き、鼻の奥を刺す炭の匂い。

朝の湯気と灰が混じった匂いは、妙に人を落ち着かせた。




俺とカミナは焦げた木材を運びながら、黙々と撤去作業を続けていた。

周囲では村人たちが疲れた顔でありながら、手際よく再建に取り組んでいる。

空気はまだ重い。けど、確かに前へ進もうとする力があった。


横で木材を抱えたカミナが、ニヤッと口角を上げる。


「しかしジーク、昨日の暴れ具合は……ちょっとカッコよかったぞ!」


「ちょっとってなんだよ。もっと褒め称えてくれていいんだぞ」


俺が胸を張ると、カミナは肩をすくめて小さくため息をついた。


「……ま、確かに凄かったよ。マジで勇者すぎた」


(お、素直に言いやがったな。へっへっへ)

思わず口元がゆるむ。


――が、そこでカミナが視線をそらし、悔しそうに唇を尖らせた。


「……スマホのAIだったくせに」


ボソッとこぼしたその一言で、俺の額にピキッと血管が浮いた。


「かー、AIだったくせにだと!? そのAIに中学んとき好きな子にSNSで告白して、“既読スルーされたぁぁ”って泣きついてきたのは誰だよ!」


「うぐっ!」

カミナが木材を落としそうになって、顔を真っ赤にする。


「ちょ、やめろっ! あれは……青春の傷だ! 黒歴史は掘り返すなぁぁ!」


「はっ! 俺だってAIになったのは予想外だ! バカにされる筋合いはねえ!」


「そもそもジークの性格そのものが、ひねくれてるだろ!」


「お前の当時の中二病よりマシだ!」


「ぐぬぬ……!」


――くだらない。くだらなすぎる。

でも昨日まで命がけで戦ってたカミナと、こうして口喧嘩できるのが――信じられないくらい嬉しかった。




軽く飯をかき込み、カミナの鍛冶場で村の道具を片っ端から直していると――


「ジーク兄ちゃん、カミナ兄ちゃん、これ直せる?」


煤で真っ黒になった手で、村のガキが真ん中からぱっくり割れた鍬の刃を抱えてきた。

縁は欠け、背も少し歪んでる。二つの破片を必死に合わせるように抱え込んでいた。


「ジーク、継ぎ目を仮止めできるか?」


「やってみる。――お前ら、目つぶっとけ。火花が跳ぶ」


俺は鍬の割れ口をぴたりと合わせ、指先に細い紫電を灯す。

ばち、ぱち――雷が糸みたいに割れ目をなぞる。

鉄が一瞬だけ白くまぶしく脈打ち、オゾンと焼けた鉄の匂いが鼻を刺した。


「うわっ……! すげぇ……!」


ガキが指の隙間からのぞき、目を丸くする。


――もう、魔法を隠す気はなかった。

昨日、村を焼こうとした帝国兵を相手に、本気で“雷”を振るった。

見られたって構わない。この力は誰かを傷つけるためじゃない。守るために使うって決めている。


「固定はできた。後は頼むぞ、カミナ」


「おうよ」


カミナは炭床に火を入れ、ふいごで柔らかい赤まで温度を上げる。

割れ目に少量の玉鋼の粉を振り、小槌で「トントン、チン」と継ぎ目をなじませる。

叩くたびに歪みが抜け、刃の背にまっすぐが戻っていく。


「……よし。今だ」


カミナが水桶へ半身だけジュッと入れ、すぐに引き上げる。焼き戻しで粘りを残すためだ。

仕上げに砥石で刃を撫でると、欠けは影みたいに薄れ、断面の波紋が一本の筋に繋がった。


「試すか」


外に出て、鍬先を土に入れる。

ざくり。乾いた音。抵抗もなく土が割れた。


少年の顔がぱっと明るくなる。

「すげぇ……! これで父ちゃん、明日から畑、またできる!」


周りで見ていた鍛冶職人の親父が、煤のついた腕を組んでうなった。


「……ジークが雷で縫って、カミナが鋼で生かす、か。これが昨日、帝国を追い返した兄弟の連携ってわけだな」


その場の若い衆が、笑い混じりに囁く。


「雷で村を守ったジークと、玉鋼で村を立て直したカミナ……“勇者と英雄”だな、もう」


「そんな大したもんじゃねえよ」


カミナが耳の後ろをかき、少し照れた声で返す。

俺も肩をすくめた。


「うちの教育がスパルタだったからなぁ」


鍛冶場の親父が感心して肩を揺らす。

「ガイは腕が立つのは知ってたが、リーナさんの剣には驚いたわ。……でもよ、村に来たときからガイはずっとリーナさんの尻に敷かれてたろ? ――理由、ようやくわかった気がしたぜ」


カミナが笑って言う。

「父さんに聞かれたら“俺は尻に敷かれてなんかねえ”ってムキになるだろうけどな」


「事実だけどな!」


すかさず突っ込むと、

「わっはっは!」

と笑いが一気に広がった。


(やれやれ、噂の立ち上がりは早ぇな)

壊れた日常を一つ直すたび、村の息が少しずつ戻ってくる――その手応えが、掌に残っていた。



午後


午後は家の復旧。

丸太を担いだカミナが、人力クレーンみたいに動き回る。スタミナ馬鹿め。こいつは本当に一日中止まらない。


「そこ、もう一段高く!――よし、止めるぞ!」

「はいよ!」


木が軋み、麻縄がきしむ。俺は柱を支えながら、周りをぐるりと見回した。


「――そういえば、父さんは?」


「そういえば朝から見かけねえな」


カミナが丸太を降ろし、額の汗をぬぐう。

父さんなら、こういう時こそ先頭で汗をかくタイプだ。けど今日は――。


「道場に“客人”が来てるらしいぜ」


通りかかった飯屋の主人が言う。

「朝方、黒い外套の男……老人だがガッシリしたのが来てた」


(こんな時に客人、ね)


胸の奥がざらりと波立つ。だが今は手を止められない。

縄を締め直し、楔の角度を確かめ、作業に戻る。


……さすがに息が上がってきたので、井戸端でひと休みした。

手を洗っていると、腕に包帯を巻いた少女と、心配そうな母親がおずおずと近づいてくる。

昨日、瓦礫の下敷きになって怪我をした子だ。


「ジークさん……ちょっと、これ……」


包帯を解くと、擦過傷が赤く腫れている。深くはないが、動かせば痛むだろう。


「少し冷たくなる。じっとしてろ」


掌をかざし、ほんの小さな真言を息にのせる。

聖光の糸を薄くほどき、傷口をなぞる。

白い光がふわりと灯り、腫れがすうと引いた。


「――痛くない」


少女の目に驚きが走り、すぐ笑顔に変わる。

その背で母親が涙ぐんで、何度も頭を下げた。


「ありがとう。ありがとう……」


「礼は娘さんの笑顔で釣り合ってます。お母さんの涙のおかわりは不要ですよ」


冗談を挟むと、母親も涙を拭いて笑った。



夕方


作業がひと段落するころには、炊き出しの匂いが広場を満たしていた。

リーナが柄杓を手に、列に並ぶ子どもたちへ声をかける。


「はい、熱いから気をつけて」


俺たちもその後ろに並ぶ。


「母さん、僕は大盛りで!」


「カミナ、だいぶ働いてたものね。……ご苦労さま」


どさっと山が盛られる。

「おっしゃあ、ありがと母さん!」


続いて俺の番だ。器を差し出すと、リーナが当然の顔で言う。


「はい、ジーク。ご苦労さま。カミナと同じく――大盛り二杯分ね」


「いや、俺はそんなに食え――」


リーナの目がすっと細くなる。


「……食えます」


器から立つ湯気が、麦と芋とほぐし肉の匂いを鼻に押し上げた。

乾いた喉に、スープの塩気がやけに優しい。

隣でカミナが嬉しそうにかき込む音がして、俺も黙ってもう一口運んだ。


――やっぱり、母の味は格別だ。




日が落ち、焚き火が灯る。

子どもが火の周りで歌い、年寄りが昔話を始めた。

火の粉が夜空に舞い、星の手前で消える。


ふと視線を向けると、リーナが額の汗を拭いながら軽やかに立ち働いていた。

温かく優しい――だけど曲がったことは大嫌いで、怒ると怖い――いつもの母だ。


「なあ母さん。昨日のあれ……鏡盾式で戦ってたよな?」


カミナが言うと、リーナは笑って肩をすくめる。

「さあ、どうかしら?」


「俺も聞いた。帝国兵も母さんにビビってたらしいじゃん」


リーナは少し照れくさそうに笑った。

「昔ね、冒険者の金ランクまでいったのよ。……だいぶナマっちゃったけどね」


「……え? マジ? 親父と一緒じゃねぇか!」

(やっぱ只者じゃねぇと思ってた)


驚くカミナに、リーナはおかしそうに肩をすくめる。

「ほら、小さい頃、あなたに剣の手ほどきしてあげようとしたこともあったのよ」


「え? そんなことあったっけ?」


「その時のカミナったら、“母さん、女の人が棒切れなんて持つもんじゃないよ。女は男の財布の紐を持つもんだ”――ってね。あんまり真剣な顔して言うから、力抜けちゃって……それで剣はもういいかって」


「うわあああああ!! 何も聞こえない!!」


顔を真っ赤にして耳を押さえるカミナ。

俺は腹を抱えて笑い転げた。焚き火がぱち、と弾け、笑い声に混じって夜が柔らかく揺れる。


やがて片付けがひと段落した頃、リーナがふと真剣な顔になった。


「ねえ、二人とも」


声の調子が変わる。俺とカミナは自然と姿勢を正した。


「私とお父さんがこの村に来る前……少しだけ、冒険者と並行して別のことをしていたの。王国の悪徳貴族に抵抗する地下組織――《暁の牙》っていうんだけど……」


その名を聞いた瞬間、空気がぴたりと止まる。

焚き火のはぜる音だけが、やけに大きく耳に届いた。


「正義のために立ち上がった。でも……必ずしも綺麗事だけじゃなかった」


リーナは少し寂しそうに笑う。

火が揺れて、母の横顔に濃い影が落ちた。


「このことは、この後、お父さんと一緒に話するわ。……いいかしら?」


「……わかった」


胸の奥に、ざわりと不安が広がる。

笑いに包まれていた空気が、一気に張り詰めた。


――《暁の牙》。


触れたら、もう戻れない何かが待っている気がした。

次回から革命の物語が始まります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ