表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/99

1 騎士団長の息子は悪役令嬢を助ける

他サイトで書きかけていたのを少しだけいじった溺愛作品です。作者特有のヒロインをだだ甘に甘やかす作品なので苦手な方はご注意を(^_^;)



「アリス!貴様とは婚約破棄する!」


そんな声が聞こえてきて、俺の意識は覚醒する。

軽い目眩のような立ちくらみを感じながら頭に流れてくるのは様々な知識や記憶。


貴族階級のあるこの世界の記憶に対して、科学が発展した日本の社会人としての記憶が流れこんできて、やがてひとつになるような気持ち悪さ。


いわゆる異世界転生というものなのだろうか?


人格は前世のものが色濃くでたような意識がある。体はこの世界・・・貴族などがある世界で、ロスト子爵家の子息であるエクス・ロストのものだと認識できた。


頭を抑えてぼやける視界で辺りを確認する。

場所はとある夜会の会場らしい。


国王陛下主催の夜会だけあって、賑わっているはずなのだが、辺りは不自然なほどに静かだった。


皆の視線はとある一点に集まっていた。


先ほどの声の主がその視線を独り占めしているが、その主はこの国の第一王子のメイス・ランドリー殿下だった。その周りには取り巻きが何人かおり、俺もどうやらそのうちの一人らしい。


つまり、かなり注目を浴びているわけなのだが、俺はあくまで端役らしく、頭を抱えていようが誰も気にはとめていないようだった。


それよりも視線を集めているのは先ほど婚約破棄を告げた本人であるメイス王子と、それに対するように少し離れた位置に立つ一人の令嬢に視線は集まっていた。


銀色の髪と鮮やかなグリーンの瞳が特徴的のその令嬢は王子の婚約者であり、ミスティ公爵家の長女のアリス・ミスティ公爵令嬢だ。


うん?あれ?アリス・ミスティ・・・俺はこの名前を知ってる気がする。


この世界での知識ではない・・・前世の知識の方で、前世の女性向けの恋愛シミュレーションゲームである所謂乙女ゲーム。


前世男のはずの俺が何故そんなことを知ってるのか疑問ではあるが・・・まあ、きっと当時の感性にあっていたのだろう。


タイトルはそう・・・『ラブリー☆プリンセス』だったかな?


内容はいたってシンプルで、5人の攻略対象と様々な障害を乗り越えて結ばれる恋愛もので、個別ルートがそれぞれノーマルエンドとトゥルーエンドが存在して、おまけで逆ハーレムエンドがあったくらいかな?


その乙女ゲームの恋のライバルが王子の婚約者であり、悪役令嬢のアリス・ミスティ・・・多分本人だろう。


うん、良く見れば王子もその取り巻きも見覚えのある攻略対象だし、ヒロインもちゃっかり王子の隣にいるわ。


俺は・・・鏡がないからなんとも言えないけど、この取り巻きの一番右端にいるし、それにエクス・ロストという名前からおそらく一応攻略対象の一人のはずだ。


ロスト子爵家は騎士の家柄だから、騎士団長の息子という扱いのはずだ。他の攻略キャラクターがそれぞれ、王子、悪役令嬢の義理の弟、別の公爵家の息子、商人の息子ときて、俺が騎士団長の息子という扱いになるのだろうが・・・なんというか微妙なポジションだな。爵位も一番低いし、しかも脳筋キャラ。一応この国の騎士団はそれなりの権力を持つが、それでも貴族階級的に見れば一番立場は低い。


まあ、それでもそこそこルックスはいいはずだし、公式のサイトでの人気投票で攻略キャラクターの中で最下位のエクス・ロストさんでも問題はないだろう。・・・なんか言ってて悲しくなってくるが気のせいだろう。


「マリアにしたこれまでの仕打ち・・・忘れたとは言わせぬぞ!」


そんなことを考えていたら聞こえてきたのは王子のそんな言葉。


前後の記憶が曖昧だが・・・婚約破棄ってさっき言ってたから今は断罪しているのかな?それにしても攻略キャラクター全員で悪役令嬢であるアリスを責めるようなイベントあったっけ?


婚約破棄イベントは記憶にあるけど、確かその時は王子オンリーだったような・・・?


そんなことを考えていると、俺以外の取り巻きが悪役令嬢としてアリスがやったことを述べていく。


まとめると、ヒロインであるマリアに影で嫌がらせをしていて、他の貴族にマリアを仲間はずれにするように促したり、悪評をたてたり、挙げ句の果てに、こないだ暗殺者を雇ったというものらしいが・・・あれ?おかしいな。


ゲームの悪役令嬢のアリスでもそこまでしてなかったような・・・というか、俺の気のせいでなければ、そんな記憶は微塵もないのだけど。


確かにマリアが泣いている姿を記憶してはいるけど、具体的なシーンは俺は少なくとも見ていない。


他の攻略対象の証言も全部ヒロインであるマリアから聞いたというものばかりで具体的な証拠はないようだった。


とはいえ、王子とその取り巻き(俺以外の4人)が口々に言えば、会場もなんとなく悪役令嬢であるアリスが悪いというムードになってきているようだが・・・


チラリと俺は視線をヒロインに向けてみる。


ヒロインは顔を覆ってはいるが、俺の位置からだと、丁度隠れている顔の一部・・・具体的には笑みで緩んでいる口元が見えた。


(これは・・・計画通りって感じなのか?)


ヒロインの様子からなんとなく仕組まれているような雰囲気を感じたので、俺はもう一人の当事者である悪役令嬢のアリスに視線を向けると・・・アリスはなんとか毅然としてはいるようだけど、どこか悲しげな雰囲気でそれを聞いていた。


(まてよ・・・似たような状況の話を知ってる気がする)


あれはそう・・・乙女ゲームに転生した悪役令嬢がバットエンドを回避する物語。いわゆるラノベというもので、そこでも悪役令嬢は転生者のヒロインから偽の証拠をつきだされていたような気がする。


つまり・・・


(ヒロインが転生者パターンか・・・)


おそらく、冤罪を悪役令嬢であるアリスにかけて、王子を奪う作戦なのだろうけど・・・それにしても、他の攻略対象もヒロイン側なのは厄介だな。


というか、俺の中の・・・エクスの記憶や感情ではヒロインにかなり好意を寄せていることがわかるし、他の攻略対象もかなり好感度が高いように思えることからも、ストーリーから外れて、逆ハーレムエンド狙いにいってるのは明白みたいだ。


「おいエクス。お前からも何か言ってやれ!」


そんな風に冷静に分析をしていると、黙っていることを不審に思ったのか王子がそんなことを言ってきた。


その言葉で会場中の視線が俺に集まるが・・・ふむ・・・


「殿下。ひとつ確認ですが、アリス様とは婚約破棄なさるのですよね?」

「当たり前だ!」

「本当にいいんですね?」

「くどいぞ!」

「そうですか・・・では・・・」


そう言ってから俺はゆっくりとアリスの前まで歩いていく。


アリスは警戒したようにこちらを見ていたので、俺はそれに優しく微笑んでから片膝をゆっくりと地面につけて、そっとーーーアリスの手を握って言った。


「私と結婚してくださいーーーアリス様」

「えっ・・・?」


驚きの表情を浮かべるアリス。まあ、そりゃ今までアリスを断罪する側だった人間に見えた俺がいきなりこんなことを言えばそういう反応になるのは当たり前だろう。


でもね・・・ごめん。俺、悪役令嬢のアリスのことを大好きなんだよね。ゲームの押しキャラはもちろん悪役令嬢であるアリスだし、一時期は同人誌でアリスが幸せになる物語を書こうと思ったくらいハマったものだ。


そして、キャラクターとしても俺はアリスが好きだったんだけど・・・なんていうか、目の前で悲しそうな表情を浮かべている彼女を見て守ってあげたいと思ったんだよね。


それに・・・本当に彼女がヒロインに何かをしたという証拠はないようだし、これは確実に冤罪確定のようだし・・・王子様が手放すなら俺がアリスを貰っても何の問題もないよね?


呆然とするアリスに俺はなるべく優しい笑みを浮かべて言った。


「私ではアリス様に釣り合わないかもしれませんが・・・殿下があなたを手放すというなら、あなたを私にください。私はーーーあなたのことを心から愛しております」


その言葉に・・・アリスは見て明らかにわかる程に顔を赤くして視線を泳がせていた・・・え、何この可愛い生き物。


「あ、あの、あの・・・えっと・・・」

「エクス!貴様血迷ったか!」


思わず抱き締めたい衝動にかられるが、それを邪魔するのは呆気にとられていたはずの王子の怒声。


うるさいなぁ・・・まったく・・・


俺はアリスに微笑みかけてから、彼女を守るように後ろに庇いながら、無機質な視線を王子達に向けて言った。


「殿下・・・冤罪で彼女を苦しめるなら、私としても容赦するつもりはありませんよ?」

「それはこちらの台詞だ!そいつはマリアを苦しめた罪人だぞ!」

「エクスさん!目を覚まして!」


ヒロインからのそんなありがたい言葉。以前のエクスならあっさり落ちていただろうそれに、俺は特に何の興味もない視線を向けて言った。


「マリアさん。あなたは罪のない彼女に冤罪をふっかけて楽しいですか?いや、殿下を手にいれるためにアリス様を貶めて・・・人として恥ずかしくないのですか?」

「貴様!マリアを愚弄するなら、その罪人とまとめて国外追放するぞ!」

「ほぅ?国外追放ですか。あなたにその権限があるとお思いですか?」

「何!」


物凄い形相でこちらを睨んでくる王子。俺はそんな王子の視線が後ろのアリスにいかないよう庇いながら冷静に言った。


「考えてもみてください。本日は国王陛下主催の夜会なのですよ?そんな大きなイベントでこんな騒ぎをおこして今まで陛下が全く介入してこない時点で少しは察してくださいよ」


俺は国王陛下にチラリと視線を向ける。絵に描いたようなキリリとした面持ちの国王陛下は俺の視線を受けると面白そうに頬を緩めた。その表情を見て確信する。


「わかりませんか殿下?あなたはおそらく試されているということを」

「何の話だ!」


鈍い王子。俺はため息をつきそうになるがそれをなんとか抑えて事実(・・)を突きつけた。


「おそらく陛下はここ最近のあなたの行動を全て把握されていたのでしょう。その上であなたが次の国王にふさわしいか見極めていたのではないでしょうか?」

「なっ・・・!?」


推察にすぎないが、俺が知識として知るこの国の国王陛下はどこまでも頭の回る人だ。それにここ最近の王子の堕落っぷりを知らないはずがない。現に今も静観はしているがこの事態にまったくたじろいだ様子はなかった。つまりこの状況もあの人の手の内なのだろうと予想できる。


俺の発言に驚いていた王子だったが次には顔を憤怒に変えて言った。


「貴様・・・よりにもよって父上を巻き込むとは!」


なんでやねん。思わずそうツッコミそうになるが俺は面倒なのでさっさと切り上げることにした。


「それでは、ごきげんよう。行きましょうかアリス様」


そう言ってから俺はアリスの手をひいてその場を後にする。


「待て!ええい、逃がすな!衛兵!!」


が、そんな俺達を止めるために王子は近くの兵にそう指示する。


衛兵はそれに慌てたようにこちらに近づいてくるが・・・俺はそれを冷ややかに見て言った。


「あなた方の主は殿下ですか?それとも国王陛下ですか?」


その言葉にピタリと止まる兵士達。

なまじ忠誠心がある人間は、その手の事柄に敏感で助かると思い俺は続けて言った。


「そこにいるのはあくまでも王位継承権が高いだけの王子です。その言葉にあなた方のような陛下に本物の忠義を捧げる者が勝手な判断で従うのですか?もっとも・・・先程からこの場を静観されている陛下からのご命令なら従うべきでしょうが・・・いかがですか?陛下?」


先程からこの場を冷静に見ている国王陛下に俺は視線を向けると、陛下は面白いものを見たような、いかにも愉快といった表情で一言言った。


「よい。行け」

「な・・・父上!」


陛下の言葉に声をあらげる王子だったが、その厳つい顔を向けられると何も言えないのか黙りこんでしまった。


そんな陛下に俺は一度軽く頭を下げてからその場をあとにする。


ヒロインが不気味なほどに静かだったのは気になるが・・・それよりも俺は早く二人きりになって返事を聞きたかったのでなるべく早く、でも、アリスのペースに合わせて歩きだした。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ