表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

防犯カメラに写る” UMA”

                       :

                       :

UMA (Unidentified Mysterious Animal) 「謎の未確認動物」

                       :

                       :

                       :

                       :

 いらっしゃいませ、こんばんわ。

 またのご来店、ありがとうございます。


 さて、その年は当たり年だったと言っておこう。




 それはもうじきシフトが明ける時分であった。

 常連さん(人間)が会計終わりにボソっと一言。


「なぁ、出たんだって?」


 出たかといわれて思い至る事が無いわけでもないが、それが何を指しているのか分からなければ答えようがない。

 相手も知っている事だと思い込んで主語を省略して話しかけるのは田舎のおっさん達の悪い癖であろう。

 (私もおっさんだが……)


「出たって……何がですか? まさか?」

「朝の有線(放送)で流してたよ。

 田中(仮)さんの横から道を横断して行ったってさ。

 なんでもな、トラックのあんちゃんが丁度横断してる所を目撃して通報したらしいよ。

 だからあんたも見てないかとおもってな」

「いやいや、全く知りませんよ。

 何時頃か言ってました?」

「んー5時半とかいってたかな?

 トラックのあんちゃんも止まってなで、そのまま跳ねちまえばよかったのになあ」

「そう思うけど、跳ねたらトラックの方が痛むと思いますよ(笑)」

「ははは、それもそうか」


 その後、終業まで何人かの常連さん(人間)に似たような質問をされるが、見てない事には仕方がない。

 適当におちゃらけて返しておく。

 さて、目撃現場は店舗から30mと離れてはいないのである。


 店舗 駐車場 田中(仮)家 畑畑畑畑畑


 5時半、その時間は品出しや発注業務などで外など見ている暇は余りなく、30分前後であればもしかしたら目撃したかもしれなかった。

 退勤処理をしているとき、ふと気がついた。

 防犯カメラである。

 丁度前年度に本部の方針変更から店舗外にも防犯カメラの設置が義務付けられて設置してあったのだ。

 (因みに費用は本部持ち、それまでは任意だった)

 カメラの角度からギリギリ写っていそうだった。

 怖いもの見たさでおっさん再生をする。

 一般のビデオデッキとちがって、防犯ビデオはなんと時間指定で再生することができたのだ!

 (HDD搭載型です)

 そんな訳で5時半という情報の元に、5時辺りから4倍速再生。

 朝飯食いながら防犯ビデオを見るという優雅な時間を過ごしていると、そいつは現れた。


 30m離れた道路なんてもんじゃねえ。

 店舗の真ん前をのしのしと歩いていた。


 直ぐに巻き戻して通常再生をする。

 画面左下からのっしのっしと歩いていく。

 大きさは自転車ぐらい?

 横幅はおっさんわたしよりあるだろうが、二人分はないな。

 まじかー、と眺めていると店舗入り口付近で店舗内をみているが如く顔を向けている。

 まじかー、これゴミ箱掃除してたらおっさんどうなってたんだろ?

 そのままのっしのっしと歩きさっていく。

 (止まらないで良かった)

 そして、くだんの道路横断&トラック停止。

 微妙に見切れて居たのはご愛敬か。


 丁度バックルームに来たシフト仲間を手招きして映像を最初から見せる。


「うわー……おっさん(わたしの事)、何仕事サボって歩いてるんすか」

「いや、おれじゃねーし。

 ちゃんと仕事してたよ!」

「いや、まじでけーっすね。

 しかし、”熊”って歩道歩くんですね」

「うん、そうね、歩道歩いてるね。」

「しかし、もう10m歩きゃ横断歩道あるのになんでそこで渡っちゃうんですかね」

「10m進んでまた10m戻ってくるのが面倒だったんだろうね、熊も。

 車も殆ど通らないからさ」

「くまったやつですね」

「くまったやつだな」

「ボケっぱなしですか、突っ込んで下さいよ」

「定番すぎてなー、って明日もワンオペ(※1)なんで怖いんですが、早く来る気ない?」

「無いですね~(笑)、(熊が)迎えにきても仕事サボって遊びにいったりしないでくださいよ?」

「そんときゃちゃんと『熊と遊びに行ってきます。探さないで下さい。』って書き置き残しとくな」

「お土産楽しみにしてますね(笑)」

「マジに怖いんだが……(笑)」


 結局次の日は現れませんでした。(セーフ!)

 その後、巡回にきた本部の指導員の了承のもとDVDに焼いて保存しましたとさ。

 流石に、熊だけは勘弁してください。




 この年当たり年というのは、ほぼ毎日熊目撃情報が流れ、年間駆除数を遥かに越える頭数を駆除しました。

 それというのも一件人的被害がありまして、家の前の畑に野良作業にでかけたおばちゃんがベアハッグからのチョッピングライト食らって重症を負ったためでした。

 猟友会も平日も見回るという異常事態でしたね。

 罠に掛かった熊も見ましたが、成体なのでかわいいという印象はまるっきりないですね。

 臭いし。

 吠えるし。

 臭いし。

 小熊(50cm)はかわいいかったので写真とりました!

 臭かったけど!!



 最後までお読み頂きありがとうございます。

 またのご来店をお待ちしております。

                       :

                       :…………K


校正「ん? おーい版下。サブタイに落字あんぞ」

版下「あ、すんません。 直しておきます」


サブタイトル『防犯カメラに写る”KUMA”』


ちなみに、『U.M.A レイク・プラシッド』という映画がある。

1999年に公開されたアメリカ映画で、UMA好きな私はフルプライスで劇場に足を運んだ。

とりあえず邦題を付けた人間を私は殴りたい(笑)

気になる方は金をドブに捨てる覚悟でご覧ください!



※1 ワンオペ

ワンオペレーションの略、所謂一人勤務の事。

防犯上コンビニでは深夜シフトは基本二名で行うことをすすめている。

田舎なんで深夜で働く人間がほとんどなく、大半がワンオペでした……。

客来ないから回すのは楽だったがな!(ぉぃ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ