表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/20

新たな行事の幕開け

運動会から数日。

教室では、もう次の行事、文化祭の話題でいっぱいだった。

五年生の出し物は「劇」と「展示」。クラスごとに劇をやることになり、配役を決める話し合いが始まった。


「王子様の役は男子から、姫様の役は女子から」

担任の川島先生が言うと、教室がざわついた。


「陽翔くんが王子様似合いそう!」

誰かがそう言った瞬間、クラスが「たしかにー!」と盛り上がった。


「え、俺!?」

「王子様顔だし!リレーでもかっこよかったし!」


陽翔は真っ赤になった。

そして、そのとなりで咲も真っ赤になっていた。


「……じゃあお姫様は咲ちゃんだ!」

「ええっ!?」


みんなが楽しそうに決めていく中、陽翔と咲は顔を見合わせ、同時にため息をついた。


放課後の練習が始まった。


「……なんであたしたちが、王子様とお姫様なんだろ」

「わかんない。でも、やるしかないよな」


劇の練習で、王子様役の陽翔がセリフを読む。

「――姫を、守ります」


その言葉に、咲は思わず笑ってしまった。

「陽翔、真顔で言うと、ちょっと照れる」

「お前が笑うから余計に照れるんだろ!」


ふたりは顔を見合わせて、同時に吹き出した。


けれど、帰り道、咲は胸の奥で思った。

(もし本当に、陽翔が王子様だったら……あたし、きっと嬉しいんだろうな)


秋の風が、少し冷たく頬をなでた。

運動会のときよりも強く、咲の気持ちは膨らんでいくのを感じていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ