表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/86

24 新たな武器

 その日の魔法マジック講義が行われた場所は小広間だった。

 私とローズが魔法マジックの試験を受けた木人ダミーのあるあの場所だ。


 クラフ先生が私たちを視回みまわしてから声を上げる。


「では講義を始めます。本日の課題は魔術師の杖メイジスタッフを武器の形状を変える事です」


 クラフ先生は自分の魔術師の杖メイジスタッフを掲げると、


道具創造クリエイトアイテム


 その魔法マジックと共にクラフ先生が掲げていた魔術師の杖メイジスタッフが一瞬にして武器――刃渡りが五十センチほどの小ぶりな片手剣へと変貌を遂げていた。


「魔術師と言えど時には魔法マジックの使用を自ら制限しなくてはならない時があります。使うと他人や大事な物を巻き込んでしまう恐れがある時などですね。その状況化でも戦う力は持たなくてはなりません」


 クラフ先生はそう言って戦う力の重要性を語り始める。


「無事、正魔術師(一人前)となった者の中には宮廷魔術士(コート・メイジ)として王宮に出仕する者も出ると思います。そして宮廷魔術士(コート・メイジ)となった者は王国にとっての重要人物の護衛などを務める機会もあります。相手を打ち倒す事が出来なくても味方が駆けつけたり、護衛対象が逃げる時間を稼ぐぐらいは出来なくてはなりません」


 話を聞いている同期の多くは、あまり興味が無い感じね。

 私もそんなの直接魔法(マジック)――火の魔法マジックとかで倒しちゃえばいいじゃん、とか思ったりしてる。

 クラフ先生が言う、他人を巻き込む恐れがある時っていうのは分からなくもないけど……。

 でも、一部の同期――男子はをらんらんとさせ熱心に話を聞いていた。


「忘れている者もいるかと思いますが――貴族は魔法マジックに耐性があります。つまり直接の魔法マジック攻撃は威力が大幅に落ちてしまうという事です。襲撃者が魔力に耐性を持っている可能性も十分に留意しないといけません」


 その言葉に、今まで私を含めた、クラフ先生の話に興味がわかなかった者たちのかおつきがかわり、真剣な付きになる。


「武器は扱い安いものが良いでしょう。初心者向けとしてはこのような刃渡りがあまり長くない、片手剣や短剣などです。ただし扱える自信さえあれば違う武器でも構いません」


 私はクラフ先生が創り出した武器をじっとみつめる。

 魔力が満ち溢れ、光があたると眩しく反射するようなそんな武器だ。

 重さはどのくらいなんだろう、私でも軽々振り回せるのかな?

 などと考えていると、


魔術師の杖メイジスタッフを<道具創造クリエイトアイテム>で造りだした武器は、どんな形であれ元々の魔術師の杖メイジスタッフと同じ重さになります。つまり小さく作っても大きく作っても重量は変わらないという事です。体躯からだの小さな方も安心して振り回せますよ」


 と、なぜかクラフ先生は私の方向をみながら言った。

 むぅ……解せぬ。

 武器か……武器ねぇ……。

 私は今までた事のある武器を思いだそうとする。

 伝説の英雄が持っていたという槍!建国神話で初代王が神の使いから与えられたという剣!勇者が強大な敵を打ち程ぼすのに使ったという弓!

 ……って全部物語の中のお話じゃん。

 そうなのだ、私は物語の挿絵の中だけしか、まともな武器を視た事がないのだ。


「武器と言えるかどうかは微妙ですが盾でも可能ですよ。ただしその場合は身を守るのに特化した武器になります」


 盾か……盾ねぇ……。

 ……盾なら伯爵館うちにもあったわよね。

 えっと、たしか……。


「シビルはさっきから考え込んでるけど、どんな武器を作るつもりなの?」


 先ほどから魔術師の杖メイジスタッフを出して練習をしていたローズだが、私がなかなか始めないので気になったのか話しかけて来た。


「私、武器とかあまりたり触ったりした事なくて……。ローズはあるの?」


「私はあるわよ、侯爵館うちには武器のコレクションがあるの」


 といってニンマリする。

 ……さすが侯爵家ね。

 このまま考えていてもらちが明かないので、私は思い切って手を挙げて発言する。


「クラフ先生、盾でも合格になるんでしょうか?」


「……なります。ただし、盾の場合、武器よりも評価自体は低くなりますよ」


 う、盾だと武器より評価は低いのか……。

 でも合格にはなるという話だし?

 課題をクリアできなくて遅れるよりはいいか……。


 私は魔術師の杖メイジスタッフを握り締め、つぶってイメージしながら魔力を魔術師の杖メイジスタッフへ込めていく。そして頭の中では伯爵館(実家)にあるあの大きな盾。

 形……大きさ……模様などをつぶさに思い出す。


道具創造クリエイトアイテム!>


 杖が徐々に形を変え、しばらくすると私の手に、伯爵館(実家)で何度も触った事がある大きな盾を握り締めていた。

 私の体躯からだが隠れられるほど大きな盾だが、クラフ先生が言っていた通り、重さは杖の時と変化はない。

 出来た!名前は確か……。


「……こ、これは!神楯……オハン」


 そうそう!そんな名前……って神楯?


「先生?神楯って?」


「……シビル、貴女はそんな事も知らないのですか?オハンは初代王が神の娘から貸し与えられたと言われている盾の事ですよ」


 クラフ先生は呆れたようなで私の盾をじっとみつめている。

 皆も何事かと注目している。

 周りが武器を出している中、私だけ盾を出している上に、クラフ先生が驚きの声をあげちゃったからね……。


「こんなものを武器にするなんて、つくづく貴女は非常識な人ですね……」


「えっ!?ま、まさか不合格でしょうか?」


「……まぁ、いいでしょう。今日の所は合格とします」


 そう言ったクラフ先生はなぜかこめかみを抑えていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ