表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/71

10 ダークマターと異次元収納

「ダークマター?」


 自室で『グリモア』をパラパラめくっている時にそんな記述をつけ思わず声に出してしまう。


 ダークマター――それは世界を構築する謎の暗黒物質である、知覚は出来ないが必ず存在する物と定義づけられているが、知覚した瞬間、その存在自体が変化する物とされる。

 その正体については諸説ある物の、未だ明確な結論は出ていない。


 ??????

 何これ?、意味不明ね。

 ん?何か註釈があるけど?


 註:異次元収納(アイテムボックス)の重要な要素。



 異次元収納(アイテムボックス)っと。

 ペラペラぺら、ページめくってその項目を探す。


 うーん、良く分からない!

 長い間、あっちのページて、こっちのページてと『グリモア』と格闘したところ、ようやくなんとなく少しだけ分かってきた。


 ――無数にある異次元世界――

 この時点で良く分からないんですが?


 ――の中には、不完全な壊れている世界が複数あって、その壊れた世界には時間という物も存在しないという――

 時間が存在しないってどういうことなの?


 ――その世界の次元と私達の世界の次元を一時的に繋げ――

 次元を繋げる???


 ――物質を格納しておけば、時間経過が無く劣化が進まない――

 ここはわかった!


 ツマリ、詰まる事、つまれば、異次元収納(アイテムボックス)に入れて置いた物は傷んだりしないって事ね。


 それとは別に、そのものズバリの<収納ストレージ>って魔法マジックもあるみたいね。

 そっちは維持する魔力に準じた容量があり、時間も普通に経過するみたい。

 私達が『グリモア』を不可視化する時に実行した「アストラル化」って言うのもその一種らしい。


 イメージも載っているみたいだし一寸ちょっとやってよう。

 と、ちょっとやってみたのだが……


 結論としては無理でした、残念!

 イメージが頭に流れ込んでくるのだが、そのイメージがさっぱり分からないのだ。

 真っ黒の闇がこう、グルグルグルって渦巻いてて……、そして……。

 あんなものイメージできないよ。


 だけど<収納ストレージ>の魔法マジックは、あまり労せず使えるようになった。

 イメージとしては大きな箱だ。


 私はきょろきょろとあたりを視まわして適当な物――手鏡を手に取ると、


収納ストレージ


 スゥーと消える手鏡、同時に頭の中に今放り込んだ物のリストが現れた。

 次は取り出してると、手に手鏡が戻る。

 おー!!これは便利ね!

 今はまだ『グリモア』に頼らないと使えないけど、それでも入れた物が何処でも取り出せるとなると便利な魔法だ。

 私はかたっぱしからについたものを<収納ストレージ>に格納する。


 何処まで入るんだろう?

 よーし試してみよう!





§ § §






「シビル様!お召しかえのイブニングドレスはどこにやったのですか?ここの手鏡は?櫛も無いじゃないですか!いたずらもいい加減にしてください!伯爵(旦那様)や奥様にご報告させていただきますからね!」


 ちょっとやりすぎて侍女アンナに怒られちゃった……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ