と
とうもろこし。
自販機で飲み物を買うか。今日は検査日前日。とうもろこし粒が入った物は駄目だった。そっとお茶へ指先をずらす。がちゃん。出てくるポタージュ。馬鹿な。たしかにお茶のを押したはず。動揺する。どうする。捨てるのか。いや、粒を飲まなければいい。とりあえず開ける。ちびりちびり。粒を飲み込まない様に気を付けて。ちびり。ちびり。なんか飲みにくいな。飲んでる気がしない。しかもポタージュが喉にほどよく絡みつつ食道を通るので粒を間違って飲んでいないか不安に襲われる。
室内へ帰還。茶碗を用意した。内容物を移す。スプーンを用意。とうもろこしを押さ啜る。あるいは液体部分だけ掬い啜る。幾分ましになった。飲み終わる。残るとうもろこし。すまぬ。紙に包んだ。そしてごみ箱へ。
レトルト。
三食レトルト。
おじや。
お粥。煮られた大根。
お粥。ハンバーグ。
夜八時以降は水分のみ。
お湯。お湯。お湯。冷めたお湯。
検査前内服薬を忘れずに飲まないと。
21時から23時の間に。
検査か。無力感が滲む。
9時20分開始。
モビプレップ一杯目を飲む。180ミリリットル。排泄。
9時35分モビプレップ二杯目を飲む。
モビプレップは梅味の透明な液体。経口腸管洗浄剤。
二杯飲んだら次は水を180ミリリットル。9時50分予定。
15分間隔で一杯飲む。
モビプレップ一杯15分待つモビプレップ一杯15分待つ水一杯飲む。これを三回。
11時20分に便をあらためられる。そして検査か。




