表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/493

私武




  ○○



 ぶよとして

伸び、垂れ、稼動限界点を更新。

泥の様に倒れ伏す。

血と肉の泥。

ちみどろ。

願いと祈りの果てが泥の如しか。



  ○



 不如意の泥。

多振一触して不表。

形は自在。伸縮の要もまた自在。

身体に染み付いた癖に随時施す。

自癖、刻々と移ろう。刻々と従い施す。

口中の舌を如何にして察するか。

二つ巴。太極図。69。

相互に作用する筋肉から順に辿る。


一触長圧して拝啓。

一触して不発、留めるなら促す。

渓流の岩。風中の旗。響中の鐘。

岩は砕けず。旗は破れず。鐘は割れず。

しばし去らず。

周囲に自得する機会を与える。自身を留める。


長圧軽触して導引。

凝りを解し流す。

機械の後塵を拝する。

甚だ無念。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ