表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/493

昇り降りた



  ○○


 蠢く敗残者群が、頂点の有り難さ、

輝きを、強く実感させる。

それを、敗残者の一人に成って、つくづく思い知った。



  ○



 お詣り。

金が零れ落ちる。

賽銭に、かたん。

かたん。



  ○

恙無く終わり、

帰るべく階段を降る。

その、前方に人。


階段を降りた先に。

鳥居の内に。

歩いている。


境内で見なかった。

黒ずくめの人。

背を向けて歩く人。


すれ違うことさえ無く。

去って行った。



  ○


 何だかんだ人が居るな。

神社にも。

信心深く、敬虔なのか。


 それとも、

僕の様に、

訳も分からずに、手順をなぞって いるのか。



  □



 空き缶にも命あり。

甘い水なら、特に。


 蟻が居る。

拾った空き缶、何となしに見たら、一匹ちょろついていた。

飲み口の所だ。

当然逃がした。


 まだまだ居るのでは。

振る。振る。振る。

一匹ちょろり。

まだまだ。

もう一匹ちょろり。


 逃がした。

順繰りに。


 三匹目は なかなか頑固で 缶から離れたがらなかった。

野草に移すのに、手間取った。



  僕が今まで拾った缶から

何匹が死んでしまったんだろう。

気付かれずに死んでいった虫虫。


 今の季節、そういった心配は無用な寒さ。

気楽に拾える。



   ○


 文字をせっせと撫で込むと

眠気が湧いてくる。


 もう寝よう。

早寝して。

起きる。

早く。

それが出来なければ、 いっそ出来るだけ、

長くゆっくり休みたい。

ぐっすり。


 



 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ