227/493
あ
○○
頭骨の拡張について。
痙攣の工夫が 頭部に向かうなら いずれ 頭骨は拡がり始める。
前方はまぶた 後方は腰 横方は顎 それぞれで二度打つ それぞれの部位に連なる筋が引っ張り 頭骨の接合は 弛む。
頭皮は張り 延びる。剃髪に向く。
耳裏の骨は出っ張り こぶに。
今の所 何の効能もない。 髪が有れば 隠せる。
痙攣者の耳こぶ。
これを特有の物とは 考えていない。
痙攣は 少しだけ 促すだけだ。
歯軋り 貧乏揺すり 指吸い 爪噛み 喫煙 飲酒 性行でも 成る人は いそうだ と考えている。車の運転でも。頭骨を締め付けていなければ。
痙攣者のこぶは
○
髪を腰まで長くし 濡れ髪を風に晒して 呑気に乾燥させて 頭骨を 拡げるなら 痙攣は用なしか。
○
拡がりそうだから 拡げて。
振るえそうだから 振るえて。
意味を知らず 盲進する。
ろくでなしの明日は
○




