表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
213/493



  回っ ○○


 平成には水素水。

飲んでみた。水だ。うん。水だ。

紛う方無き まごうことなき水だ。疑い様も無いって事。 

水だ。

味無く 不味く無く 臭く無く 癖も無い。水だ。

だからなんなんだって水。

ごくごくいける自販機の水。

何でもこれが凄いんだそう水。

一度買って二度買わなかった水。

今でもどこかに有るのかな水素水。

いつまででも有るのだろうか水素水。

本当に意味が有るのかどうなの水素水。

分からずに飲み干した。冷たい水素の水。



            どうしようもなく水だ。


 ○


 背骨に添って上がって下がる。

吸っては上がって吐いては下がる。

楽しく 楽しめ 無意味な動作。

横に引き 横に引きを積み上げて頭骨へ。頭骨から横に引き 横に引き 仙骨へ積み下ろす。すす すう。息。


 ○


 鳥居のちょいと先に 鳩の羽一本。参道の真ん中。羽の付け根は境外を指し示す。 出来すぎな 何かの暗喩。周囲に鳩は居ない。


 ○


 脛 脇腹 膝小僧。

脛を浸して 啜る膝小僧。

脇腹激して 腕に通る。


 反 反 復々 まじないは 意味がないから増々激す。

意味がないから意味深長。浪費をしようと輝かし 輝く為の浪費癖。

意味が無くとも痛みは走る。 浪費の果てに虚空を掴む。

走る痛みを抱え込み。 囲い込んだら遊ばせて 削れる我が身の儚さよ。


 ○


 間違い 嘘つき 失敗者。

カスを掴んで吐き捨てた。

ありもしないで寒空で 理想の彼方を 見送った。

遠ざかって 小さくなって 消失点を 見送った。


 ○


 嘘を繕い続けるよりは正直に言った方が楽だ。

事実なんだからな それが。職も無くぷらぷらしている。

三十過ぎの男。 覆しようもない事実。

方々で言いふらされても辛いけど 事実だけにどうしようもない。

痛みも痙攣も 他者にはどうでもいい事ですからね。

何も起きない事が奇跡なのだとしても 何も起きない じゃあ 目を引く事も無く。


 ○


 驢馬の耳はぱたぱたと跳ねて働き者だなあ。

昔 驢馬に乗せてもらったんだ。

景色を忘れて 忘れた驢馬の耳が なんだか気になった。

眺める驢馬の耳は よく動くなあ。ゆらゆら揺さぶられて。


 ○


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ