あ
○○
待ち時間。空き時間。手持ち無沙汰。
どん詰まり。秋の暖かさ。停滞。伸びる足首。
見知らぬ亀虫。硝子を引っ掻いた高音。赤子の叫び 新聞紙を返して 返して 赤子の訴え。 伸びすぎたもみあげ。
大きめの蛇。 はためく袖。 長すぎる帽子。激しい逆光。
感傷。刺す様な。 炉端の糞 踏みそうだ。踏まなかった。
階段駆け上がる。一段抜かし。 懐かしくない学生の声。疎らな雑踏。
わざわざ見に来た映画。疲れを覚える。激しい新聞紙。秋の疲れ。硝子踏まなかった。人のいないゲームセンター。
発見する発見がしばらく無いいい。 安定しない電波。
○
ワイハイぶつぶつ 拡声器の音量。政治 政治 経済。
ぬるい湯槽の湯。 適温を待つ浸かる正座。
期日が迫る鶏卵。 痙攣する。止める。跳ね上がる膝。水中を昇る。足の甲に乗る。
○
人がぼつぼつ入ってくるゲームセンター。
訝しげな目 目 。
上映時間までは まだまだ 25 分少々。
声 太い声。 笑い声。 会話。
革靴の擦れる音。
終わりなのか発見は。
また待つだけなのか。
穏やかで不安なひび。
○
上映時間までは まだまだ 20 分少々。
待ち時間の居心地。
通り過ぎる靴と足。
見当たらない発見。
嘘付く 筋に付く 味噌汁の匂い。
○
先生の優しさ。
本当に そうだったのか。
確認して いたい。
のっぱらに高層建築。
再開発か。遠くが見えない 塞がる 視界は狭く 足早に通り過ぎる。
○
ひゅひゅん。玩具の刀が空気を震わす。
一二で通る一素振り。 硬貨の落下音 思い出は中断。ブラスチックとの衝突音 両替。電子化された音 音。
気休め された言葉。
意味も無く振り向く。高層建築が有る。
吹き抜け 風が通るまで。
上映時間は まだまだ 10 分。
○
そろそろ行くか。