表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
187/493



  ○○


 良い嘘と悪い嘘 という嘘。

良かれ 優しさ 人の情。

誰かの 明日の 今を凌ぐ。 為イ為。

ツケは 膨らむ。払わされるのは 騙され か。


 ○


 筋肉 恨む。 似せて恨む。

お前の為よと嘘を呑まされ。

出来ぬ工夫を 出来ぬ為 吹っ掛け 捩じ込み 御満悦。

振るえる度に 味を占め。みるみる逸れて 明後日へ。


 ○


 痙攣しては 痛みを抽出。

膝は 特に 丁寧に。

後頭使えて 繊細に。

側面伝って 足から足へ。頭経由。

膝前 膝横 も一つ横で お尻行き。


 ○


 鳥居をくぐる。御辞儀の後に。

少し先 参道真ん中 石段の上に 何やら いる。複数。

蜘蛛かな 黒い。 亀虫かな 角の有る。

よくよく眺める と違う。

よくよく眺める と痙攣している。


 ○


 でかいのが真ん中に一匹 一回りか二回り小さいのが周囲に七匹ほど。ポリキャップよりやや大きいか小さいかの差。

鳥の糞の跡か 歪な白い跡の上で 丸く集い 小刻みに震え 触角を忙しなく動かしている。


 うわ キモ。関わらないどこう。


 ○


 参拝する。 終えて 鳥居に近付く。

いるいる。 うわあ。

まじまじ眺めていると 一匹とことこ こちらへ。中堅の大きさ。

しかし 何だろうなこれ。 止まる 羽をちょろり出して すわ飛ぶか。しかし飛ばず。仕舞ってとことこ こちらへ。

道を譲り右へ逸れる  とことこ こちらへ。

右へ すると 同じだけ 進路をずらして とことこ こちらへ。


 ○


 大きく離れ 直角に近く 角度を取った。

停止する虫。 引き返し 集会に帰って行く。 止まる。

羽をちょろり出して 仕舞った。とことこ行く。

何の素振りだろう。


 さっ 蝶が 頭上を飛び交った。二匹。


何だか 虫が多いな 今日は。

参道端に 蜘蛛の巣が 四つも増えている。


 御辞儀をして 鳥居をくぐる。少し歩いて

ふと 羽をちょろりと出すのは 挨拶だったのかも と思う。

威嚇かも 知れないが。


 ○


 しかし 虫だからといって 痙攣しているのを キモ

と思うのは大変失礼で 不味いのでは と思い直し 廻り道を通り鳥居へ 向かった。 鳥居から やや離れて眺める。 まだいる あの虫へ 頭を下げた。


 率直にキモいと思ってすいませんでした。

自身を棚上げして 他を貶めるは恥ずべき。

その対象に 人も虫もない。


 しばし して 頭を上げる。 まだ いた。鳥居の外から離れた。


 ○


 しかし 端から見ると 痙攣は 気持ち悪いという事に

偽りは無い。率直な感想。

我が身に つまされる。

明日は我が身の 気持ちの悪さ。


 自身でもう五年程 やっていても 痙攣に親愛より気持ちの悪さが先に来るとは

封ずるべきだったのか これは。

 








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ